物干しはベランダが狭いなら工夫と便利グッズで有効的に活用

物干しはベランダが狭いと洗濯物を干すスペースが少なくて困りますよね。
狭いベランダの物干しには、便利グッズを使った小さな工夫とアイデアで有効的に使うのがコツです。

ここでは、ベランダが狭くて物干しにお困りのあなたのために、狭いベランダに効率よくたくさん干すポイントや洗濯物を干すコツ、ベランダが狭くてもできる工夫とアレンジやオススメなどお伝えしていきましょう。

これで、今日から洗濯物干しのストレスから開放されることでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯物を部屋干しすると臭いが気になる問題を徹底的に解決します!

洗濯物を部屋干しすると臭いニオイを部屋中に充満させてしまったことありませんか?洗濯物が臭くな...

洗濯物が乾かないのは湿度が原因。部屋干しでも快適に乾かすコツ

ジメジメとした季節には、洗濯物が乾かないという悩みを多く聞きます。湿度が高いと洗濯物が乾かない原因に...

洗濯物ハンガーを固定する方法!すぐに簡単にできるコツを紹介

洗濯物は外に干したいけどハンガーがずれたり飛ばされたりするのが心配というあなた。洗濯物ハンガーを固定...

洗濯物の卵の正体・茶色の卵はカメムシかも!駆除方法と予防方法

洗濯物に茶色の卵が産み付けられていたとき、その卵の正体が気になるものです。茶色の卵の正体は「カメムシ...

洗濯物干しの室内アイデアを紹介!快適な室内干しのポイント

天気が悪い日などは洗濯物干しを室内でしなければなりませんね。そんなとき、室内干しを快適にするアイ...

洗濯物に付く虫の正体、茶色いカメムシから洗濯物を守る方法

洗濯物を外で干していると、気になるのが虫です。特に都心よりも郊外の自然が豊かな場所だと虫も付きやすい...

洗濯物の外干し時間のおすすめや早く乾かすコツと注意点を紹介

洗濯物の外干しにはどのくらいの時間がかかるのか気になりませんか?できるだけ洗濯物はお日様に当てて...

縦型洗濯機で乾燥すると臭い?その原因と対処方法について

縦型洗濯機の乾燥を使用すると、今までにはなかった嫌な臭いがする場合があります。洗濯だけを行う...

室内干しのアイデア【場所を作る】スペースを活用したコツを紹介

室内干しをするには洗濯物を干す場所の確保が必要ですが、狭い部屋の場合、干す場所を作るのに苦労をします...

洗濯物のアンモニア臭の原因と取り除くためにできることを紹介

洗濯をしたのに洗濯物からアンモニア臭がするのはどうしてなんか、原因が気になりませんか?その原因を...

洗濯物の室内干し【冬編】エアコンを便利に使って乾かす方法

冬は洗濯物を外に干せないことも多く、室内干しで対処をすることがあります。ですが、気温が低い冬は洗濯物...

洗濯物は雨の日でも外に干す!ポイントや濡れたときの対処法

洗濯物は雨の日は家の中に干すという人がほとんどかもしれません。でもなかなか乾かないのが難点です。...

部屋干しはエアコン除湿で早く乾く!使い方のコツや温度を紹介

雨が続く梅雨の時期などは洗濯物がなかなか乾かないので困りますね。そんなときに部屋干しをした洗濯物...

洗濯物の臭い・干しっぱなしの部屋干しで衣類が臭う原因と対処法

天気の悪い日は洗濯物を外に干すことができず、部屋干しすることがあります。洗濯物を部屋干しすると、干し...

物干しをベランダに取り付け費用の目安や自分に合う選び方のコツ

物干しをベランダに取り付けたいけど、費用や選び方に悩みますよね。引っ越したマンションのベランダに...

スポンサーリンク

狭いベランダは物干しの隙間を有効的に活用しよう

ベランダの物干しという限られたスペースを有効利用して、できるだけ多くの洗濯物を干すためには、ちょっとした工夫や道具を用意するというコツがあります。

  • バスタオルハンガー
    バスタオルは広げると物干し竿をたくさん使ってしまいますし、折りたたんで干すと乾きが遅くなります。どうしても干す場所がない時には、折ってハンガーに掛けて干したりしますが、バスタオルハンガーは幅がバスタオルのサイズに広がります。ハンガーは、バスタオルを広げて干すことができます。
  • ハンガーフォルダー
    物干し竿と物干し竿の間に渡して掛けて使います。2本の物干し竿の間の空間を利用して、ハンガーを掛けて干すことができます。
  • ジグザグに干す
    通常の洗濯物を干し方は、1つの洗濯バサミに洗濯物の片端を掛けて、平行になるようにもう片方の端を洗濯バサミにかけて干します。この洗濯物と洗濯物の間を利用して干します。1つの洗濯バサミに2枚の洗濯物の片端をかけたら、洗濯物の1枚は平行になるように向かいの洗濯バサミにかけますが、もう1枚は次の列の洗濯バサミにかけます。一枚は平行に、もう1枚は斜めにかける状態です。これを繰り返すことで開いた空間も利用して、より多くの洗濯物を干すことができます。
  • 洗濯ハンガーを縦に連結する
    2つの洗濯ハンガーを立てに連結すると、洗濯物の下のスペースを使うことができます。洗濯ハンガーの1つは通常と同じく物干し竿にかけ、チェーンや紐などを洗濯ハンガーの隙間を通すようにして下に垂らしたら、もう一つの洗濯ハンガーを掛けます。洗濯ハンガーが縦に2つ並ぶかたちです。

狭いベランダの物干しには洗濯物がはやく乾く工夫を

洗濯物を早く乾かすためには風通しをよくすることが大事です。洗濯物はなるべく外気に当たる面を多くすることで早く乾かすことができます。

ピンチハンガーに干すときは、外側に長いものを干し内側にいくにつれて短いものを干すようにします。タオルなどは外側、靴下などの小さいものを内側に干します。そうすると洗濯物がアーチ状になり、洗濯物の間に風が通りやすくなります。

物干し竿が2本平行に並んでいる場合

物干し竿に直接つけられる洗濯バサミをいくつかつけておき、そこにタオルの両端を掛けて干します。タオルを広げて干せるので乾く時間が早まります。

バスタオルは乾きにくいので広げて干したいところですが、場所を取ってしまうため折って干すことが多いと思います。バスタオルを干すときはハンガーに覆いかけるようにして干すと良いです。ケープのような感じにハンガーにかけ、滑り落ちないように洗濯バサミで胸元の当たりをとめておきます。

シーツなどは、スカート用のクリップタイプのハンガーを2つ使って干します。両端をクリップハンガーでとめたら、少し間隔をあけて物干し竿に掛けます。ハンモックのような感じにして干します。

ベランダが狭いなら物干しに便利グッズで工夫とアレンジ

少しでもたくさんの洗濯物を干すためには、グッズを利用してみてください。最近では100円ショップにも便利な洗濯グッズが販売されていますので、一度覗いてみるのをオススメします。

物干し竿に取り付けられる洗濯バサミを活用

洗濯物の間や物干し竿の端などに使えるので、隙間を有効活用できます。靴下などを干すのにとても便利です。

ピンチハンガーは広げると場所をとるものですが、伸縮性のものもあります。スペースに合わせて広げられるので、隙間にも使うことができます。

ベランダの手すりの取り付けられるタオルハンガーも便利

物干し竿が一杯で取り付けられる場所が無いときは、手すりも使ってしまいましょう。

また、洗濯カゴにも干すことができます。洗濯カゴの上の縁に靴下やハンカチなどを掛けて、そのままベランダに置いておけば良いのです。洗濯カゴは下に直接置くと外から目につきにくいので、下着を干すのにも良いでしょう。

ベランダが狭くても窓枠や手すりも活用できる

ベランダに干すときは物干し竿だけではなく、手すり使って干しましょう。布団を干す時には手すりに掛けることがあるかと思いますが、デニムなど乾くのに時間がかかるものは思い切って手すりに干します。
ただし、手すりは意外と汚れていいるので、キレイに拭いてから干すようにしてください。日差しが強いと洗濯物が色あせてしまったり、生地にダメージを与えてしまうので注意が必要です。

突っ張り棒を使った洗濯物干し

2本の突っ張り棒を間隔をあけて設置し、そこへ物干し竿を取り付けます。高さを変えることができますし、物干し竿も2本取り付けることができます。突っ張り棒なら場所を取らないので、狭いスペースにも設置することができるので、ベランダの窓枠の当たりの空いた場所にとりつけます。使わないときは畳んでおくことができるので、とても便利です。

ベランダが洗濯物でいっぱいの時

浴室も使って干しましょう。浴室は湿気が多い場所なので換気機能がついています。洗濯物を干したら換気扇を回したり、窓を開けると乾きが早くなります。
浴室に干すところがついていない場合は、突っ張り棒を取り付けます。洗濯物意外にもバスタオルやバスマットなど、浴室付近はちょっと干せるところがあると便利です。
リビングに干すよりも洗濯物が目につかないので、急な来客でもひと目が気になることもないですし、生活感も出ません。

狭いベランダには物干しスタンドも便利

ベランダの物干し竿だけでは足りない場合は、洗濯物を干すスタンドを追加してみましょう。洗濯スタンドはサイズが豊富なので、狭い場所にも置くことができるものもありますし、ベランダ用の物もあります。洗濯物を干すために作られているので、少しでも多く干せるような工夫がされていて便利です。物干し竿に干すのが不便と感じているのなら、いっそのこと物干し竿をはずして、代わりに洗濯スタンドを置くというのも良いでしょう。
洗濯スタンドでも小型で折り畳み式のものなら、使うときだけ設置するといいので便利です。洗濯物が多いときにだけ利用して、普段は片付けておくことができます。

タオルハンガーも便利です。普段は浴室付近に置いてバスタオル類を掛けて使うイメージですが、コンパクトなサイズなので場所を取らないため、ベランダに洗濯物を干した後のちょっとしたスペースに置くことも可能です。
バスタオルハンガーは使わないときは折りたたんでおけるので、1つ持っていると便利です。また、何枚も干せるタイプのものは、広げたときに平らな面が大きくなるので、ニットなどを平干しをしたいときにも使えます。