洗濯ネットのまま乾燥機に入れても大丈夫?その答えは「NO」

お気に入りの洋服や下着などを洗濯ネットに入れて洗濯する人も多いでしょう。しかし、そこで疑問となるのが「洗濯ネットに入れたまま乾燥機を使用しても大丈夫なのかどうか。」ではないでしょうか。

その答えは「NO」です。洗濯ネットから出して乾燥機に入れることが正解です。

今回は、洗濯ネットのまま乾燥機に入れることがNGな理由や正しい洗濯ネットの使い方について説明します。

また、コインランドリーの乾燥機を使う場合の注意点についても説明します。コインランドリーの場合も洗濯ネットのまま入れることはNGですが、洗濯ネットに入れて乾燥した方がよいものもあるので、参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

物干しはベランダが狭いなら工夫と便利グッズで有効的に活用

物干しはベランダが狭いと洗濯物を干すスペースが少なくて困りますよね。狭いベランダの物干しには、便...

部屋干しはエアコン除湿で早く乾く!使い方のコツや温度を紹介

雨が続く梅雨の時期などは洗濯物がなかなか乾かないので困りますね。そんなときに部屋干しをした洗濯物...

洗濯物の部屋干しや干しすぎで臭いが気になる!臭いの原因と対策

洗濯物を部屋干しするときや干しすぎてしまった時、乾いた洗濯物の臭いが気になることがあります。せっかく...

【洗濯物の干し方】ハンガーを使っても肩に跡を残さないために

洗濯物をハンガーにかけると肩に跡が残ってしまうことがありますが、これは正しい干し方をしていないことが...

洗濯物を外干ししたい!冬でも洗濯物を外干しするコツをご紹介

洗濯物を外干ししないと、乾いた気がしない…冬は特に、そう感じる。洗濯物が楽しくない。...

洗濯物を干しっぱなしで1週間放っておくのは止めましょう

洗濯物を干しっぱなしのまま外に1週間放っておくのはとても危険です。旅行や出張に行くときには必ず部屋の...

ビジューとパーツの付け方。透かしパーツの種類と簡単な方法

ビジューピアスやイヤリングは付けているだけで顔周りが華やかな印象になるので、お好きな方も多いでしょう...

洗濯物に付く虫の正体、茶色いカメムシから洗濯物を守る方法

洗濯物を外で干していると、気になるのが虫です。特に都心よりも郊外の自然が豊かな場所だと虫も付きやすい...

縦型洗濯機で乾燥すると臭い?その原因と対処方法について

縦型洗濯機の乾燥を使用すると、今までにはなかった嫌な臭いがする場合があります。洗濯だけを行う...

部屋干しをする場所と速乾のアイデア。干す場所と干し方で変わる

外に洗濯物を干すのが嫌という方もいらっしゃるでしょう。また仕事などの時間的な関係で、洗濯物は部屋...

物干しハンガーが飛ばないための工夫。強風でも洗濯物は安心

物干しハンガーを飛ばないようにするためには、ハンガーや物干し竿に強風に負けない工夫をしなければなりま...

洗濯物の干し忘れは何時間までなら大丈夫?◯時間以上は洗い直し

洗濯物を干し忘れたときは何時間までならそのまま干してもいいのでしょうか?洗い直しをする基準と...

洗濯物が雨で外干し出来ない時にやって置きたい部屋干しの方法

洗濯物は外で乾かすのが一番と思っていても、雨が降ってしまったら、外干し出来ないですよね。そういっ...

部屋干しは扇風機を上手に使って臭い予防!生乾き臭を防ぐコツ

雨の日や、ジメジメとした日には、洗濯物は部屋干しで乾かすという方が多いと思います。そこで困るのが、生...

洗濯物を早く乾かすコツ!ドライヤーと使う方法とアイデアを紹介

なかなか乾かない洗濯物を早く乾かす方法はないか、今すぐに洗濯物を乾燥させたいというときは、ドライヤー...

スポンサーリンク

洗濯ネットのまま乾燥機に入れても大丈夫?実はNGです

洗濯機で衣類を洗濯するときの必需品として洗濯ネットがあります。
洗濯の際には使うべき洗濯ネットも乾燥機に入れるとなると話は別です。

基本的に自宅で乾燥機を使うときには、洗濯ネットの使用はしないようにしましょう。

その理由として2つあります。

まず1つ目は洗濯ネットにいれた衣類がシワシワになってしまうからです。

洗濯ネットに入った衣類がそのまま乾燥されてしまうので、おすすめできません。

あと1つは衣類の乾きが悪いと言うことです。

洗濯ネットには基本的には畳んで入れたり、人によっては丸めて入れている人もいるでしょう。
そうした場合、内側に入っている部分まできちんと乾かすことができずに、部屋干しのときのような生乾きのニオイの原因になることもあります。

上記のような理由から、洗濯ネットに衣類を入れて洗濯後に乾燥機にかけたい場合には、必ず洗濯ネットから取り出してから乾燥を行うようにしましょう。

洗濯機によっては、洗濯から乾燥まで止まらずに行えるコースもありますが、洗濯の時に洗濯ネット使っている場合は、洗濯モードが終了した後にとりだし、乾燥コースで再度スタートすると比較的簡単に作業を行うことができるのでおすすめです。

コインランドリーの乾燥機を使う場合も洗濯ネットのまま入れても大丈夫なのかどうかについて

コインランドリーで乾燥機を使う場合も自宅での乾燥と同様に洗濯ネットは使いません。

洗濯ネットを乾燥機で使わないほうがいい理由は同じなのですが、コインランドリーの乾燥機の場合には使ったほうがいいとされる衣類もあるのです。

コインランドリーでは乾燥機にかけてもいい下着類は洗濯ネットに入れておいたほうが、安心です。

コインランドリーで洗濯ネットを使う際には、小さい小物を入れるのですが、詰まりを予防すると同時に、人目を避けることができます。

乾燥機にかけている間は席を外すかもしれません。
洗濯機から取り込む際も、洗濯ネットに入れておくと見えてしまう心配もありません。
コインランドリーで乾燥機をかける時は洗濯ネットの使用がオススメです。

コインランドリーでは、洗った洗濯物を広げるのも気が引けます。
ですので、自宅から持っていく時に小さくて心配な衣類は洗濯ネットに入れて持っていき、そのまま洗濯→乾燥としたほうが、手間なく簡単に行なえるのでいいですね。

自分の下着やストッキングなどは乾燥機に入れない方がベターです

デリケートな衣類を洗濯ネットに入れて洗濯することがほとんどですが、洗濯ネットから出せばどれでも乾燥機にかけていいということではありません。

乾燥機にかけることのできる衣類は決まっているので、それに従うことが重要です。
特に女性であれば下着やストッキング、タイツを洗濯ネットに入れますよね。
これらの衣類は、乾燥機にかけるのはNGなものが多いのでできることなら、乾燥機ではなく洗濯後にとりだして干すのが好ましいです。
1度乾燥機にかけてみたけどなんでもないから大丈夫とは思わず、変形を避けて長く使うためにも表示に従った洗濯をしましょう。

洗濯をする時は洗濯ネットに入れる必要があるので、忘れないようにしましょう。

ドラム式洗濯乾燥機のメリット・デメリットについて

ドラム式乾燥機は自宅で簡単に乾燥が行えて便利ですが、メリットとデメリットがあるのでどういったものがあるのかみてみましょう。

  • メリット
    メリットとして挙げられることの1つが洗濯にかかる時間の短縮とスペースの有効活用が挙げられます。
    1度スタートすると、乾燥までしっかりとやってくれるので洗濯物を干すためにかけていた時間はゼロになります。
    そして、洗濯物を干すスペースも必要がなくなります。
    乾いた衣類を洗濯機から取り出して畳むだけなので、空いたスペースに観葉植物をおいたり、子どもの遊び場にしたりすることも可能です。
    また、毎日洗濯していても天気が悪かったりすると1日で乾かなかったりすることもあるのでそうすると干す場所もなくなってきますし、生乾きの臭いが気になるということもあるでしょう。
    ですが、乾燥機にかけるとこれらのような不満はなくなります。
    また、バスタオルなどは乾燥機にかけると、ふわふわになるので使い心地も良くなります。
  • デメリット
    使い方にもよりますが、乾燥機にかけることでシワがつくことがあるということがあげられます。
    また、洗濯開始後注水が始まってしまうと、蓋が開けることができず洗濯物を途中で追加することは難しくなります。
    また、縦型の洗濯機よりも大きめなので家によってはおけないこともあるので、購入前にはきちんとサイズの確認をしましょう。

洗濯の時なら大丈夫!洗濯ネットの正しい使い方について理解しましょう

最後に洗濯ネットの正しい使い方とポイントをおさえましょう。

まず、洗濯ネットの正しい使い方です。
基本的に洗濯ネット1枚に対して中に入れる洗濯物は1つです。
そのためにも、衣類に合った大きさの洗濯ネットを使うようにします。
大きさの目安としていれたときに少しスペースがあるのが好ましいです。
また、入れる方にも衣類にとっていい方法で入れます。
丸めてぐちゃぐちゃ入れずにきちんと畳んで入れましょう。
乾燥しているうちに型崩れの原因になるので、覚えておきましょう。

では次に洗濯ネットを使う際のポイントです。
洗濯ネットにいれて良くないというものは少ないのですが、洗濯ネットに入れる衣類の汚れがひどいときは洗濯ネットに入れる前に洗面所などで手洗いしてある程度汚れを落としましょう。
洗濯ネットに入れるとそのまま洗うよりも汚れが落ちにくいのでこのような下処理が必要です。
デリーケートな衣類を洗濯ネットに入れると思うので扱いは丁寧にするといいでしょう。

サイズの種類も豊富ですが、形も色々なものがあります。
いつも洗濯ネットに入れて洗濯するものはある程度は決まっていると思うので、専用のものを用意して使うのがおすすめです。
寝具用、下着用などと分けて売られているので探して使ってみましょう。