洗濯ネットの使い方でワイシャツのしわを防いでアイロン不要に

洗濯ネットの使い方ひとつでワイシャツを洗濯したときのしわを防ぐことができます。
しかし、洗濯初心者にとっては洗濯ネットの使い方も悩むところ。

ここでは、そんなあなたのためにワイシャツのしわを防止する洗濯ネットの使い方やワイシャツの洗濯にオススメな洗濯ネット、ワイシャツの正しい洗濯方法やシワにならない干し方の工夫についてお伝えしましょう。

これで、明日からはしわくちゃなワイシャツになりません。
面倒なアイロンからも開放されますよ。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ポリエステル100の洗濯方法!大切な洋服を長持ちさせるコツ

ポリエステル100%の洋服はサラサラとした着心地で体のラインもひろわないので使いやすいと感じている人...

ふきんは除菌が必要?見えない菌の除菌方法や気になる頻度

食器を拭いたり、台所を拭いたりするふきん、毎日どの様に洗濯をしていますか?手洗いして干すだけ?それと...

洗濯の正しいやり方を確認。柔軟剤の入れ方を間違えてはいけない

すれ違った時にふといい香りがすると、どんな柔軟剤を使っているのか気になりますね。洗濯の時に柔軟剤を使...

洗濯の臭い取りに重曹が活躍!重曹の消臭効果と便利な活用方法

洗濯をしたあとに嫌な臭いが気になることもあります。綺麗に洗ったはずなのに臭いがすると、何だか嫌な気持...

【油汚れの落とし方】家でできる洋服の油ジミを取る方法

洋服に付いた油汚れは、気付いた時にすぐに対処するのが一番のシミ予防です。時間のたった汚れはどんどん落...

手洗い洗濯のやり方のコツを掴めば繊細な洋服でも自分で洗える

手洗いで洗濯するやり方は、洋服の素材や種類によっても違います。シワになりやすい繊細な洋服も正しい手洗...

洗濯表示。新しい一覧表のわかりやすい見方をご紹介します!

洗濯表示が新しくなりました。一覧表に並ぶ、マーク・記号を正直、全部は覚えられません。そんな、...

洗濯マークのドライセキユ系の謎についてわかりやすく解説します

洗濯マークを見ると、手洗いできるのにドライセキユ系?と、疑問に思われた方。2016年12月か...

洗濯のやり方を知りたい!手洗いでの洗濯方法とそのメリットとは

洗濯のやり方について。洗濯物を洗うのは、洗濯機の仕事。そんなふうに、思ってはいませんか?...

洗濯に漂白剤を使った臭いの落とし方と嫌な臭いをつけない対策

洗濯のときに漂白剤を使って臭いを落とすことができますが、ただ漂白剤を入れただけではこびりついた臭いの...

洗濯はすすぎ1回でも大丈夫なのか洗い方の見直しで節約も叶う

洗濯はすすぎ1回でも大丈夫なのかと心配になりますよね。すすぎを1回で可能な洗剤は最近多く見かけます。...

浴衣の洗濯方法のコツ。正しい保管の仕方でいつまでも大切に

浴衣の洗濯方法の基本やコツを掴めば自宅でも簡単に洗うことができます。クリーニングに出してしまえば簡単...

洗濯はすすぎの回数に気をつけて臭いも防いで肌にも優しく洗おう

洗濯のすすぎ回数については家庭によっても使う洗剤でも違ってきます。基本的には2回ですが、最近では1回...

酸素系漂白剤を使った洗濯の使い方について知りたい

酸素系漂白剤は、色柄ものの洗濯に向いている漂白剤として愛用している人も多いです。とはいえ、使った...

部屋干しの臭いは洗剤で防止できる?生乾き臭を防止する方法

一人暮らしをしていると、防犯上の理由や時間の都合から、部屋干しをする方が多く見られます。しか...

スポンサーリンク

ワイシャツのしわを防止する洗濯ネットの使い方とは

洗濯したワイシャツがしわしわになってしまった経験はありませんか?
しわしわになってしまったワイシャツはアイロンをかけるとしわは取れますが、アイロンがけって結構面倒な作業ですよね。

そこで洗濯ネットを使用するとワイシャツのしわを防いでくれるという情報を聞いて、早速利用したい人もいるでしょう。
でも、洗濯ネットの使い方がいまいちよくわかっていない人も多いのではないでしょうか。

しわができてしまうのは、水を含んで膨らんだ繊維の分子が、他の衣類とこすれてバラバラになってしまう事も理由の1つです。
そこで、他の衣類とこすれるのを減らす洗濯ネットを利用する事で、しわを予防する事ができます。

では、洗濯ネットへ、ワイシャツを入れて使う方法を紹介します。

最初にワイシャツは裏返しにしておきましょう。汚れがよく落ちますよ。
それから肩幅の中程でまっすぐに折り、袖の付け根からシャツの中心軸と並行になるように袖を折り返します。 もう片方の袖も同じように折りましょう。

そして袖の部分を折り返して、さらに全体を1回折り返します。
後は、洗濯ネットの大きさに合うように整えてネットに入れます。

洗濯前にワイシャツを裏返してキレイに畳んで洗濯ネットに入れてシワを防ぐか、そのまま洗濯機にワイシャツをポイっと入れてしわしわになったワイシャツにアイロンをかける。
あなたはどっちがいいですか?

特に白いワイシャツは洗濯ネットに入れて洗うべき。使い方について

ワイシャツの中でも白のワイシャツをたくさん持っている人が多いですよね。

この白いワイシャツほど、洗濯ネットに入れて洗う事がおすすめです。

白いワイシャツに色移りしないように洗濯ネットに入れて洗う

洗濯をする時は、一度で終わらせたいので色物柄と白物のワイシャツをわけて洗濯するなんて手間をかけている人は少ないでしょう。
そこでどんな衣類も気にせずに洗濯機に詰め込んでいるのではないでしょうか?

そうすると、洗濯中に衣類同士が絡まってしまい、他の衣類から摩擦で色が移ってしまう事があります。
なので、洗濯ネットに入れて白いワイシャツは洗濯するといいですよ。

白いワイシャツは汚れが気になっても、洗濯ネットを利用しよう

色移りの心配があるので、洗濯ネットに入れた方がいいのは理解しても、汚れが気になる場合は洗濯ネットを利用しないでそのまま洗濯機に入れてジャブジャブと洗った方が汚れが落ちると思っていませんか?

しかし、ネットに入れる前に下準備をする事によってネットに入れないで洗った時と同じように汚れが落ちますよ。

その方法は、食器用洗剤と重曹を混ぜ、それをスポンジなどで汚れが気になる箇所に塗り込むようにするのです。

特に襟袖の汚れが気になりますよね?その箇所に食器用洗剤と重曹を混ぜた物を塗ってから洗濯ネットに入れて洗濯しましょう。

洗濯ネットの使い方!ワイシャツの洗濯にオススメなのは薄い角型

ワイシャツを洗濯する時は、洗濯ネットに入れて洗濯するのがおすすめですが、洗濯ネットは色々な形や網目の細かさに違いがありますよね。

そこで、ワイシャツにはどんな洗濯ネットがオススメか紹介します。

オススメの洗濯ネットは、角型で薄く、目が粗いもの

とりあえず洗濯ネットに入れて洗濯したらいいと思い買いに行った時、形や網目の細かさに違いがある洗濯ネットが数種類販売されていて、どれがワイシャツの洗濯に適しているのか迷うかもしれませんが、オススメは角型で薄く目が粗いものです。

目が粗い洗濯ネットがオススメの理由とは

洗濯ネットの目が細かいと衣類の生地の傷み防止になりますが、その反面、汚れが落ちにくくなってしまいます。
なので、ワイシャツを洗濯する時は目が粗い洗濯ネットがオススメです。

ワイシャツの正しい洗濯方法とは

ワイシャツを洗濯する時は、角型で目が粗い洗濯ネットに入れて洗濯するまではおわかりいただけたと思いますが、正しい洗濯方法について紹介します。

洗剤に漂白剤もプラスして

ワイシャツを洗濯する時は、洗濯洗剤に漂白剤もプラスするのがオススメです。
漂白剤も使用して洗濯をすると、洗剤だけでは落としきれなかった汚れもキレイになるでしょう。
漂白剤は酸素系漂白剤の液体タイプを使用すると便利です。
洗剤と一緒に洗濯機に入れて洗濯する事ができ、白いワイシャツだけではなく、カラーのワイシャツにも使用することができます。

1回で洗濯する量は洗濯機の7~8割の量で

ワイシャツの汚れが気になる部分に下準備をしてからたたみ、洗濯ネットにいれれば後は洗剤などを投入してスイッチを押すだけですよね。しかし、ここで気をつけてほしいのは洗濯物の量です。
たくさん入れすぎてしまうと、洗濯物が絡まってしまう原因にもなり、しわができやすくなってしまいます。また、汚れも落ちにくくなるでしょう。
なので、7~8割の量で洗濯しましょう。

標準コースで洗濯OKでも、脱水の時間は短く設定

ワイシャツを洗濯する時は、脱水の時間は短くする事がおすすめです。その理由は2つあります。

  • 脱水によるワイシャツ生地の傷みを減らすため
  • 形状安定加工したワイシャツはある程度濡れていた方がしわが伸びる

脱水する時は、どうしても負荷がかかってしまうので傷みやすくなってしまいます。
また、形状安定加工したワイシャツは、乾かす時の重みでシワが伸びるようになっているのである程度濡れていた方がいいのです。

汚れが気になる時は、水の温度を高くする

水の温度を高くして洗濯をすると、洗浄力が増します。
クリーニング店では50~60℃のお湯を使用しているようです。
温度が設定できる洗濯機ではない場合、お湯を沸かして足してみると良いでしょう。

重りをぶら下げた干し方でアイロン不要に

正しい洗濯方法で洗濯したワイシャツは、干し方に工夫してしわを伸ばしましょう。
干し方にはコツがありますよ。

  • 叩いてしわを伸ばす
    脱水が終わってからまだ濡れている状態は、しわが取りやすくなります。
    パンパンと手のひらでワイシャツを叩いて、しわを伸ばしてから干しましょう。
  • 重りをぶら下げてる方法も
    手のひらでパンパンと叩くだけでもある程度しわを伸ばす事ができますが、どうせならアイロンがけが必要ないぐらいキレイしわを伸ばしたいですよね。
    そこで、ワイシャツに重りをぶら下げて干すという方法もオススメです。重りをワイシャツの裾に洗濯バサミで取り付けてみてください。
    重さでしわが伸びて、アイロンがけが不要になるでしょう。試してみてくださいね。