洗濯のシミ抜き!ボールペンインクの種類別の落とし方や応急処置

洗濯によるシミ抜きについて、ボールペンのインクがうっかり服についてしまったときは、そのボールペンのインクの種類によって落とし方が変わってきます。
慌てて洗濯によるシミ抜きをする前に、まずは事前の確認をしてから行いましょう。

そこで、ボールペンのシミを自宅で落とす洗濯方法について、服についてしまったボールペンのシミを洗濯で落とす前に確認すること、油性のボールペンのシミを自宅で落とす洗濯方法や水性インクのボールペンのシミを洗濯する方法、すぐに洗濯できないときのボールペンのシミへの対処法やボールペンインクを染み抜きするポイントなどお伝えしていきます。

これで、ボールペンのインクがうっかり服についてしまったときでも慌てずに対処することができるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯マークで洗濯上手に!海外の衣類も新洗濯表示で洗濯が簡単に

衣類には洗濯表示のマークがついていて、このマークを確認して洗濯をすることで、衣類を傷めずに洗濯をする...

洗濯の正しいやり方について。汚れ・色・素材・大きさで仕分ける

洗濯機に汚れた衣類や下着を放りこめば、ピッカピカに洗い上げてくれる洗濯機。でも、何でもかんで...

洗濯によってシミを洗剤で頑固な汚れもスッキリ落とすコツ

洗濯をするときにシミを洗剤で落としてから洗うと気になるシミもキレイに落とすことができます。ただ、シミ...

血液が付いたものを洗濯する時は重曹を使って綺麗に除去しよう

血液の洗濯には重曹を使った染み取り方法がオススメです。重曹であれば、血液の染み抜き専用の洗剤をわざわ...

洗濯表示のドライ・バツの意味は?洗濯表示でわかる洗濯の方法

洗濯表示を確認したら「ドライ」と書かれている記号にバツマークが!この表示の意味がわからずに困っている...

洗濯のシミ汚れは漂白剤と重曹で綺麗に!シミ抜き方法を解説

衣類についたシミ汚れを綺麗にしたいと考えている人におすすめなのが、重曹と液体漂白剤を使った漂白方法で...

洗濯物のほこりの原因と洗濯槽の掃除方法やほこりへの対策を紹介

洗濯物にほこりが付いているとせっかく洗ったのにショックですよね。では、洗濯物にほこりが付いてしま...

洗濯表示。新しい一覧表のわかりやすい見方をご紹介します!

洗濯表示が新しくなりました。一覧表に並ぶ、マーク・記号を正直、全部は覚えられません。そんな、...

洗濯にかかる時間はどれくらい?洗濯時間を短縮できる洗い方

皆さんは毎回の洗濯にどれくらいの時間をかけているでしょうか。忙しい主婦の方々の中には、できれば洗濯に...

過炭酸ナトリウムを使った洗濯槽掃除で失敗しないためのコツ

洗濯機から出した洗濯物に、黒っぽい汚れが付いているということはありませんか?特に白い洋服の場合には、...

【黒カビを除去する方法】服についた黒カビの除去方法と予防法

クローゼットやタンスに収納していた服、いざ着ようと思って出してみたら黒カビがついていた。そんな経験あ...

洗濯はすすぎ1回で水道代の節約!さらにお得な使い方の見直しを

洗濯はすすぎ1回にすると水道代は1回分減らすことができます。最近ではすすぎ1回でも可能な洗剤が増えて...

靴を洗剤で臭いを取り除く洗い方とスッキリ無臭にさせるコツ

靴は洗剤によって臭いを取ることができます。靴の嫌な臭いを取るためには、洗剤の使い方と洗い方がコツにな...

洗濯のやり方でタオルをふわふわに長持ちさせるコツとテクニック

洗濯のやり方によってタオルを洗っても、ふわふわに長持ちさせるコツがあります。あなたはいつもタオル...

下水の臭いが洗濯機の排水口からする原因と悪臭を消す方法

下水のような悪臭が洗濯機からして悩まされている人はいませんか?この下水のような悪臭はなかなか消え...

スポンサーリンク

服についてしまったボールペンのシミを洗濯で落とす前に

服についたボールペンのシミを落とす前に、まずは服が水洗いをすることができるかどうかを確認する必要があります。
水洗いをすることができない服なのに無理にシミを落とそうとすると、色落ちや生地にダメージを与えてしまい、着ることができなくなってしまう可能性もあります。

水洗いができるかをチェックする

水洗いができるかどうかは、服のタグある洗濯表示を確認します。
桶のマークや洗濯機のマークは洗濯機で洗うことができます。桶に手があるマークや桶に手洗イという文字があるマークは自宅で手洗いをすることができます。これらのマークがある場合は水洗いをすることができます。
桶のマークにバツ印がついている場合は水洗いができません。自分でシミ抜きをすることは避けて、クリーニングに出してください。

服の色落ちにも気をつけてください。シミ抜きをすることで生地本来の色まで落ちてしまうこともあります。色落ちが心配な場合はシミ抜きをする前に確認しておきましょう。

色落ちをチェックする

服の目立たない部分に洗剤の原液を少しだけつけます。5分位おいてから、白い布で洗剤をつけた部分をおさえてみてください。白い布に色が移らなければ、色落ちの心配はありません。色が移ってしまった場合は色落ちする可能性が高くなりますので、クリーニング店で相談するようにしてください。

油性のボールペンのシミを自宅で落とす洗濯方法

油性のボールペンのインクはアルコールに溶けやすいので、消毒用アルコールなどを使うとシミをキレイに落とすことができます。手を消毒するためのものや、消毒用エタノールなどを用意してください。

【用意するもの】

  • 消毒用アルコール
  • 食器用洗剤
  • タオル
  • 歯ブラシ

油性のボールペンのシミを落とす方法

  1. 服を裏返しにしてから、インクの下にタオルを敷きます。インクがついている部分がタオルにあたるように敷いてください。こうすることで、インクを落としているときに、服の外の部分にインクが広がるのを防ぎます。
  2. インクの部分に消毒用アルコールをつけたら、歯ブラシでトントンと叩いていきます。インクを浮かせて、下に敷いたタオルに移していきます。
  3. 完全にはインクを落としきれていないと思いますので、次にインクの上に食器用洗剤をつけて、歯ブラシで叩いてインクを落とします。
    食器用洗剤の他にも固形石鹸をこすってもインクを落とすことができます。
  4. 最後にキレイにすすいでください。

水性インクのボールペンのシミを洗濯する方法

ボールペンの水性インクやジェルタイプのインクは、ついたらすぐに洗い流すと落とすことができますが、乾いてしまった場合は落とすことが難しくなってしまいます。

【用紙するもの】

  • 食器用洗剤
  • 歯ブラシ
  • タオル

水性のボールペンのシミを落とす方法

  1. 油性のボールペンの場合と同じように、服を裏返しにしてから、インクの下にタオルを敷きます。
  2. インクの上に食器用洗剤をつけて、歯ブラシでトントンと叩いて汚れを落とします。
    時々歯ブラシに水を含ませながら行ってください。
  3. 水ですすいで落ち具合を確認してください。
    落ちていない場合は、再度、食器用洗剤をつけて歯ブラシで叩いて落とし、ある程度インクが薄くなるまで繰り返してください。
  4. 洗濯機で洗濯をします。
    手洗いをしてもかまいません。一度、通常に洗濯をしてください。

すぐに洗濯できないときのボールペンのシミへの対処法

外出先などでシミを落とすことができない場合でも、すぐに対処しておくことでシミを軽くすることができます。

水性のボールペンはインクが乾いてしまうと落としにくくなるので、乾く前にすぐに対処することが大切です。インクがついた部分の裏にティッシュを当てておき、インクの上から濡らしたハンカチやおしぼりでトントンと叩いて汚れを落としておきます。

油性のボールペンの場合は、水で落とすことができないため、乾いた布で汚れをつまむようにして取り除いておくようにします。水性のボールペンの場合のように叩いてしまうと、服の繊維にインクが染み込んでしまいます。
インクがついてすぐの時は、服の上にインクが乗っている状態です。服の繊維に染み込ませないようにし、汚れを浮かせておくことで落としやすくすることができます。

ボールペンのシミにはインクの種類を見極めて正しく対処しましょう

ボールペンのシミは、インクの種類によって落とし方が違ってきます。
インクのシミをつけてしまったときは、ボールペンのインクが油性なのか水性なのかを調べてください。ボールペンを見ただけではわからない場合は、型番などからネットで調べると良いでしょう。

服の洗濯表示も確認してください。自宅で水洗いができるかどうかを確かめてから、シミ抜きをします。水洗いができない場合はできるだけ早くクリーニングに出すようにしましょう。

ボールペンのシミも、つけてしまったらすぐに対処することで落としやすくなります。また、この場合もインクの種類によって対象方法が違ってきますので、使っているボールペンが油性なのか水性なのかをおさえておくと、インクをつけてしまったときに慌てなくてすみます。

ボールペンを胸ポケットに入れたまま仕事をしている人も多いかと思います。知らない間にキャップが外れていたり、ノック式ならボールペンの先が出たままになっていることもあります。インクがついてシミにならないように、ボールペンを扱うときにはちょっと気を配るようにしておくと良いでしょう。