洗濯機【一人暮らし用】ドラム式を選ぶメリットや注意点と相場

洗濯機を一人暮らし用のドラム式に買い換えようか悩んでいるあなた。
まずは、ドラム式洗濯機のメリットデメリットについて考えてみましょう。

ここでは、一人暮らしでドラム式洗濯機を選ぶメリットデメリットや縦型洗濯機をドラム式洗濯機の違い、ドラム式洗濯乾燥機を買うときに気をつけたいポイント、一人暮らし向けのドラム式洗濯機の相場やオススメなどについてお伝えしていきます。

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止策と自分で修理する方法とは

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止には、日頃から自分で気を付けるべき対策があります。洗濯機の蛇口から水...

洗濯機の選び方。一人暮らしに適切な容量と注意したいポイント

洗濯機は一人暮らしなら、容量についても購入するときに考えなければなりませんね。購入する洗濯機の容...

洗濯機の臭いが洗剤が原因なら対処法や臭いを消し取る方法とは

洗濯機の臭いが洗剤臭いと感じたなら、洗剤の使用量を見直さなくてはなりません。洗剤はたくさん使った...

洗濯のやり方。どのくらいの水量が必要かがわからない時には

洗濯機の主流は『全自動洗濯機・縦型』です。全自動洗濯機は、洗濯槽に衣類などの洗濯したものを入...

洗濯機にパンが必要な理由やメリットとないときの対処法とは

洗濯機の下にパンが必要なのには、洗濯パンを置くことでメリットがあるからです。一人暮らしで洗濯機を...

洗濯機クリーニングを自分でする方法や注意点とキレイに使うコツ

洗濯機のクリーニングは自分でする方法もあります。ただし、洗濯機を分解して徹底的にクリーニングをする場...

洗濯機はネットでも引き取りは可能か依頼やできない場合の対処法

洗濯機はネットでも引き取りをしてくれるのか、購入を検討していると気になるところです。基本的には洗濯機...

洗濯機の選び方!一人暮らしで安い洗濯機を購入する時のポイント

これから一人暮らしを始めようと思っているとき、できるだけ初期費用がかからないようにするために安い家電...

洗濯物の入れすぎで故障したときの対処法や気をつけたいトラブル

洗濯物の入れすぎによって洗濯機が故障することがあるのか気になったことはありませんか?仕事が忙しくてつ...

洗濯機をネットで設置依頼、購入するときのポイントや注意点

洗濯機はネットで設置も含めて購入することができるのかは、購入する前に一番気になるところです。できれば...

洗濯機の蛇口を開けっ放しにするのはNG!未然にトラブルを防ぐ

皆さんは洗濯機の蛇口を洗濯のたびに閉めていますか?それとも開けっ放しにしていますか?洗濯機の蛇口を開...

洗濯機パンの交換を自分でする注意点や業者に依頼したときの費用

洗濯機パンの交換はパンが破損してしまったり、新しく洗濯機を買い替えたときなど必要になりますよね。でき...

洗濯機のクリーニング。ドラム式ならプロにお任せしよう

洗濯機のクリーニングはドラム式洗濯機こそ汚れが溜まりやすいので定期的に行う必要があります。徹底的にき...

洗濯機が臭い。ドラム式が臭う場合の原因と対処法とは

洗濯機が臭いと感じたら、ドラム式洗濯機の場合でもその臭いの原因を取り除かなければなりません。ドラム式...

洗濯機の掃除は分解を自分でする方法や効果とカビ対策とは

洗濯機の掃除は分解して行うことで、いつもの掃除では取り切れなかった汚れや臭いなどもスッキリと取り除く...

スポンサーリンク

一人暮らし用にドラム式洗濯機を選ぶメリットとは

洗濯機を買い換えるとき、やはり縦型にしようかドラム式にしようか迷ってしまいますよね。ドラム式洗濯機を使ったことがない方なら心配になる気持ちも大きいでしょう。ドラム式洗濯機も今では種類も豊富ですし、デザイン性もあります。ドラム式洗濯機を選ぶ方が多いのには、それなりにメリットも多いからです。

ドラム式洗濯機をオススメする理由のひとつが乾燥機能です。縦型の洗濯機にも乾燥機能がついているものもありますが、価格が高価であったり、乾燥具合に不満があったりもしますが、ドラム式の場合は完璧に乾いた状態で仕上がります。
毎日洗濯している方、干すスペースがあまり無い方、梅雨時期など洗濯物がなかなか乾かないことで困っている方には特にオススメします。
洗濯物を洗濯機に入れてボタンを選択するだけで、洗濯から乾燥まで一度で行ってくれます。

また、ドラム式洗濯機の良い点は節水もあげられるでしょう。縦型の洗濯機より水を使わないため、水道料金も抑えることができます。毎日洗濯される方には特に喜ばしいことです。ドラム式洗濯機を購入するときは、縦型のものに比べて少々高価ではありますが、水道料金などを考えると気にならなくなります。

一方、デメリットとなると、便利な乾燥機能ですが、使うとやはり電気代がかかってしまいます。また、購入するときの本体価格も縦型洗濯機に比べて少し高めではあります。大きさにも注意してください。コンパクトに見えても、縦型の洗濯機より大きめなものが多いです。

縦型洗濯機をドラム式洗濯機の違いとは

縦型洗濯機とドラム式洗濯機の違いは、まずは購入する時の価格です。縦型洗濯機よりもドラム式洗濯機の方が高価なことが多いです。この点は、ドラム式洗濯機は水道の使用量が抑えられている場合が多いので、頻繁に使用することが多い洗濯機ですから、ランニングコストで考えると気にならないと思います。

大きさにも違いがあります。ドラム式洗濯機はコンパクトに見えても、縦型洗濯機よりも大きい場合が多いです。購入する際は、設置場所を十分に考える必要があります。縦型洗濯機の場合は、よほど大容量のものではない限りは設置に問題ないと思います。
ベランダなどの外に設置する場合は、ドラム式洗濯機よりも縦型洗濯機の方が丈夫だと言われていますので、置き場所によっては縦型洗濯機の方が安心かもしれません。

乾燥まで洗濯機で行いたいのであれば、断然ドラム式がオススメです。縦型洗濯機の場合は乾燥の状態が十分ではない場合があり、干す必要が出てきます。一方ドラム式洗濯機は乾燥の状態を選ぶこともできますし、完璧に乾燥されて仕上がりますので、干す手間が省けます。ドラム式洗濯機なら、夜中に洗濯機を回しておけば翌朝には着ることが可能になのでとても便利です。

一人暮らし用にドラム式洗濯機を購入するときの注意点

一人暮らしの場合は、やはり干すスペースが気になるところだと思います。梅雨の時期など洗濯物がなかなか乾かないときは、部屋の中が洗濯物だらけということにもなってきます。天気の良い日でも女性だと外に干すことに抵抗がある方も多いでしょう。花粉アレルギーの方も外に干すことができないと思います。

一人暮らしで洗濯機を選ぶ場合は、どれくらいの頻度で洗濯機を使用するかを考えてみてください。1日に出る一人あたりの洗濯物はおよそ1.5キロと言われています。毎日洗濯される方なら小さめの容量の洗濯機でも問題ありませんが、2~3日に1度の割合で洗濯される方なら5~6キロの容量が必要となってくるでしょう。衣類の他にもシーツや毛布など寝具も家で洗濯できた方が便利です。大きめのものはコインランドリーと考えている方もいると思いますが、コインランドリーは意外と高くつきます。持ち運んだりの手間がかかるのも事実です。購入するときは、洗濯物の量よりも大きめを目安に選ぶことをオススメします。

設置場所のスペースも考えないといけません。ドラム式は従来の洗濯機よりも少し大きめのサイズになっています。お住まいの設置場所に置くことができるサイズかどうか、防水パンがある場合はそのサイズを考えなければいけません。
また、玄関や廊下など、運ぶことも考えるようにしてください。洗濯機を置くことができても、通路が通れないのでは無理です。

一人暮らし用のドラム式洗濯機の相場やオススメ

一人暮らしの用にドラム式洗濯機を買うときのポイント

  • 静音性
    隣近所に迷惑がかからない音が静かなタイプのものです。洗濯をしている時の音が、人のささやき声程度という優れた製品もあります。近所の音が気になる方や、夜中でも洗濯機を回したい方は特に静音性はポイントとなってきます。
  • コンパクトさ
    一人暮らしだと設置スペースがそれほど広くはないことと思います。ドラム式洗濯機は縦型洗濯機よりも大きめなものが多いのですが、中には一人暮らし向けのコンパクトな製品も多数出ています。容量は変わらないのに、本体のボディがコンパクトというのもありますので、置くスペースに不安がある方でも大丈夫そうです。
  • デザイン
    一人暮らしなので、自分の好みでインテリアをまとめている、こだわりのある方も多いでしょう。洗濯機は家電っぽさならではのインテリアから浮いてしまう問題が多いと思いますが、今ではかなりオシャレなデザインのものも多くあります。特に縦型洗濯機よりもドラム式洗濯機の方が洗濯機に見えないようなデザインのものが多いと思われます。メタリックカラーだったり、白い箱型だったりと、洗濯機を感じさせない素敵なものもあります。
    ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べて、少し価格が高めになってきます。洗濯機の容量や機能によっても差が出ますが、一人暮らし向けのサイズで人気の7キロで15万円~20万円位を目安にしておくと良いでしょう。
    コンパクトなものだと少し安くなりますし、3キロと少量向けで乾燥機能がついていない物では5万円位のものもあります。

一人暮らしでドラム式洗濯機にして良かったこと

一人暮らしの方で実際にドラム式洗濯機を選んだ人の感想を調べてみましたら、やはり「良かった」という意見が多くありました。

一人暮らし用にドラム式洗濯機を買ってよかったこと

  • 天候を気にしないで洗濯ができる
  • 干すスペースがなくても問題ない
  • 家の中に洗濯物が干してないので、生活感が薄れる
  • 水の使用量が少ないので、思っていたより水道代がかからない
  • 音が静かなので、時間を気にせずに洗濯ができる
  • デザインがおしゃれ

ドラム式洗濯機の不安や迷いも解消されたのではないでしょうか。ドラム式洗濯機の人気も後押しになるかと思います。この機会にぜひ、ドラム式洗濯機を使ってみてください。