洗濯機の臭い取りに重曹がオススメな理由や掃除方法とは

洗濯機の臭い取りには重曹を使った掃除がオススメです。重曹なら小さいお子さんが居る家庭でも、安心して使うことができますよ。洗濯機の臭いが気になるならぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ここでは、洗濯機の臭い取りには重曹がオススメな理由や洗濯機の臭い取りに重曹を使って掃除する方法、重曹を使うときに気を付けたいポイントや日頃からできる臭い対策などお伝えしていきましょう。

これで、気になる洗濯機の嫌な臭いもスッキリ取り除くことができますよ。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯ネットは乾燥機で溶ける?効率よく乾燥させるための使い方

洗濯ネットを乾燥機で使用すると衣類が溶けるのを防ぐことができるのではと思っていませんか?実は、洗濯ネ...

洗濯機とパンのサイズの関係と失敗しないための選び方のポイント

洗濯機を置く防水パンのサイズにはあまり種類はありません。洗濯機を新しく購入するなら、今使っている防水...

洗濯機のネットの交換で可能な代用アイデアと長持ちさせるコツ

洗濯機のゴミ取りネットは交換をすることができます。メーカーのゴミ取りネットなら安心して使うことができ...

洗濯機の取り外しを自分でする方法や注意点と頼んだ場合の費用

洗濯機の取り外しは自分ですることができるのか気になりますよね。洗濯機の取り外しは水抜きをしっかりして...

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止策と自分で修理する方法とは

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止には、日頃から自分で気を付けるべき対策があります。洗濯機の蛇口から水...

洗濯機掃除を塩素系漂白剤で!手順やメリット・注意点を解説

お洗濯をすると洗濯機にも汚れが付着してきます。衣類を綺麗にするには洗濯機の掃除を行なうことも大切です...

洗濯機の糸くずネットの外し方とお手入れ方法

洗濯機の糸くずネットは洗濯機の必需品ですよね。洗濯物の衣服に付いている糸くずや繊維をしっかりとキャッ...

洗濯物の入れすぎで故障したときの対処法や気をつけたいトラブル

洗濯物の入れすぎによって洗濯機が故障することがあるのか気になったことはありませんか?仕事が忙しくてつ...

洗濯機の掃除にはどんな洗剤がいい?洗剤の選び方と掃除方法

日々のお洗濯で洗濯機にも汚れが溜まってしまいます。定期的に洗濯機の掃除をすることが大切ですが、一体ど...

洗濯物は除湿機を使うと早く乾く?嫌な臭いを防ぐ乾かし方

湿度の高い季節になると部屋干しの洗濯物が乾きにくくなりますよね。そしてそうなると嫌な臭いが発生するの...

洗濯機の取り外しを業者に依頼する相場や自分でする方法と注意点

洗濯機の取り外しを業者に依頼すると費用はかかるけど安心です。でも、やり方がわかれば洗濯機の取り外...

洗濯機の掃除。洗剤投入口のお手入れのコツやカビ撃退方法

洗濯機の掃除をするときは、洗剤投入口を掃除することも大切です。しかし、やり方がよくわからないとつ...

洗濯機の寿命のサイン。音や水の症状と部品の保有期間とは

最近洗濯機の音が大きくなったと感じることはありませんか?我が家では音が大きくなったと感じた頃...

洗濯のやり方。どのくらいの水量が必要かがわからない時には

洗濯機の主流は『全自動洗濯機・縦型』です。全自動洗濯機は、洗濯槽に衣類などの洗濯したものを入...

洗濯機をネットで設置依頼、購入するときのポイントや注意点

洗濯機はネットで設置も含めて購入することができるのかは、購入する前に一番気になるところです。できれば...

スポンサーリンク

洗濯機の臭い取りには重曹がオススメな理由

小さな子供がいる家庭では、毎日洗濯機を使うことが多ですよね。しかし毎日使う洗濯機から嫌な臭いがすることありませんか?洗濯機の中を嗅いで見ると生臭い臭いがすることもあります。それは洗濯槽の中のカビや生乾きが原因の可能性もあります。

小さな子供がいるので、市販の洗濯クリーナーの使用には抵抗があるママも多いですよね。そんな時は重曹を使って洗濯機の臭い取りをしましょう。

重曹は値段も安く入手しやすいので、気軽に掃除に使うことが出来ます。酸性の汚れにはアルカリ性で中和し、アルカリ性の汚れには酸性で中和してあげることになります。重曹は弱アルカリ性なので、食べかすや皮脂などの酸性の汚れを中和してくれます。重曹は汚れや酸を落とすだけでなく、消臭効果もあります。洗濯機で気になるのが臭いですよね。重曹を使うと洗剤の臭いを残すことなく洗濯機の消臭をすることができます。

石鹸と同じ成分で出来ているのが重曹です。洗剤に比べると人体への害が少ないのが特徴です。小さな子どもや高齢者がいる家庭でも安心して使うことが出来ます。

洗濯槽の汚れが少ない場合は、洗濯が終わったら洗濯槽全体に重曹を振りかけておくようにしましょう。消臭、吸湿作用があります。まんべんなく振りかけておくことで臭いや湿気を除去することが出来ます。何よりカビを予防することも出来ます。重曹をかけた洗濯機は次の日そのまま使用することも出来るので一石二鳥になります。

洗濯機の臭い取りに重曹を使って掃除する方法

洗濯機の洗濯槽の臭い取りや掃除は、どのくらいの頻度で掃除をしていますか?なかなか掃除をする機会が少ないですよね。しかし毎日使用する洗濯機は定期的に掃除をすることをおすすめします。洗濯槽には黒カビや雑菌がたくさん繁殖しています。掃除をしないで洗濯をし続けると、衣類にまでカビや雑菌がついてしまいます。重曹を使い掃除をすると汚れや臭い取りが出来ます。

【用意する物】

  • 重曹
  • ぬるま湯
  • ゴミ取りネット

【掃除方法】

  1. 洗濯機を空にしてぬるま湯を入れる
    洗濯槽に備品がついている場合は取り外しておきます。ついたままにしていると、剥がれ落ちた汚れがこびりつき掃除する時大変です。40℃~50℃のお湯を高水位の位置まで入れます。お水だけだと重曹の効力を十分に発揮することができません。洗濯機の蛇口からお湯が入れれる場合は給水ホースから入れるようにします。出来ない場合はバケツや、お風呂にお湯を溜めて汲み上げるよういしましょう。
  2. 重曹を入れる
    重曹の目安は1カップになります。重曹を入れた後洗いのみのコースで回します。すすぎや脱水をしないように気をつけるようにしましょう。
  3. 一晩置いて汚れを取り除く
    6時間以上つけ置きすると洗濯槽からたくさんの汚れが取れるので、ゴミ取りネットを使い綺麗に汚れを取り除きます。
  4. すすぎ洗い
    すすぎを2~3回すすぎ洗いをして、汚れが出なくなるまですすぎをする。
  5. 洗濯槽を乾燥させる
    洗濯機のフタを開けて乾燥させ終了。

重曹で洗濯機の臭い取りをするときの気を付けたいポイント

重曹を使い洗濯機を掃除するときのポイントがあります。そのポイントさえしっかり押さえると洗濯機に臭い取りが上手に出来ます。

  • 重曹の量
    重曹の量は洗濯機の大きさに合わせて入れるようにすること。重曹の量が少ないと効果が現れにくいし、多すぎても重曹が溶けきりません。重曹は乾燥すると粉に戻ります。多く入れすぎるとすすぎが不十分になり衣類に白い粉が残ってしまう可能性もあります。適量の重曹を入れるようにしましょう。
  • ぬるま湯を使う
    洗濯槽を重曹で掃除をする時は、必ずぬるま湯(40℃~50℃)を使うようにします。重曹の洗浄能力はそれほど強いものではないのでぬるま湯を使うことで効果が高くなります。
  • 汚れは根気よく取る
    浮いてきている汚れは出来るだけ取り除きます。洗濯槽にこびり付いた汚れを取り除かずにそのままにしてしまうと、再び洗濯槽についてしまいます。根気よく汚れをゴミ取りネットで取り除きましょう。そのまま流してしまうと排水管の詰まりの原因になります。

重曹で洗濯機の臭いが取れないときは酸素系漂白剤でスッキリ

洗濯機は毎日使用している家庭が多いですよね。洗濯し終わった洗濯槽から臭いがすることありませんか?臭いがする時は洗濯槽にカビや雑菌が繁殖している可能性があります。重曹を使い洗濯槽の掃除をしても取れない場合は、酸素系漂白剤を使い臭いや汚れをスッキリ落としましょう。

酸素系漂白剤は過酸化ナトリウムのことです

  1. ゴミ取りネットなど取り外せる部品を取り外し洗濯機の中を空にして、お湯を洗濯機いっぱいに入れます。
  2. 酸素系漂白剤を粉の場合は、カップ1杯をお湯で溶かしながら洗濯機に入れる。液体はそのまま入れる。
  3. 洗濯コースで洗濯機を10分回す。この時脱水はしないように気をつけましょう。
  4. そのまま半日以上つけ置きすると効果があります。
  5. ゴミが浮いているので、ゴミ取りネットを使用して浮いているゴミを根気よくすくいます。
  6. 何度か洗いを繰り返し汚れが綺麗になったら脱水します。脱水の遠心力でさらに汚れが出ることもあるので、底が汚れていたら布などで汚れをふき取りましょう。
  7. 乾燥させて終了。

洗濯機は日頃から臭いを防ぐ対策を

洗濯機は普段から気をつけることで嫌な臭いがするのを防ぐことが出来ます。

洗濯機の臭いを防げる方法を紹介します

  • 洗濯物は溜め込まない
    洗濯物を洗濯槽の中に入れてしまうと、雑菌が繁殖してしまいます。洗濯機の中に入れたらすぐに洗う、終わったらすぐに取り出すようにしましょう。洗濯物は洗濯機の中に入れずに一度カゴの中に入れる習慣をつけ風通しの良い所におくことをオススメします。
  • 残り湯を使うのは洗いのときだけ
    お風呂の残り湯を節約のために使用している人も多いのではありませんか?残り湯は洗いだけにしましょう。お風呂の残り湯には想像以上の雑菌がいるため、すすぎは新しい水にしましょう。
  • 洗濯機のフタは開けておく
    洗濯が終わった後は洗濯機のフタは開けておくようにします。洗濯槽の内部は湿度が高く雑菌が繁殖しやすい環境になっているため、使用後はフタを開けておきましょう。
  • 定期的な掃除
    専用洗剤や重曹などを使い定期的に洗濯槽を掃除するようにしましょう。日頃からお手入れすることで洗濯槽からの臭いをかなり防ぐことが出来ます。