洗濯機はネット購入で取り付け可能か注意点や自分でする方法

洗濯機をネット購入したときに取り付けをしてもらえるかどうかも確認するようにしましょう。ネット購入したときの取り付けについては、その店によっても対応が違うからです。取り付けはしてくれても高額な料金がかかることがあるので注意しなければなりません。

そこで、洗濯機をネット購入したときの取り付けについて、取り付け料金の注意点やお得な取り付けサービス、自分で洗濯機を取り付けする方法や洗濯機をネット購入するときに気をつけたいポイントなどお伝えしていきます。

これで、洗濯機をネットで購入するときに悩まずにスムーズに選ぶことができますし、万が一の時に自分で洗濯機を取り付けることもできるでしょう。まずは、しっかりと確認してから購入することをオススメします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯機の掃除を業者に任せるメリットや気になる費用相場と選び方

洗濯機の掃除を業者に頼むと、いつも自分で掃除してても取り切れなかった洗濯槽の汚れや臭いが綺麗になりま...

洗濯機台の掃除を簡単にキレイする方法とホコリを溜めない予防策

洗濯機の台の掃除は、洗濯機を動かすのも大変だし掃除もしにくいので、つい後回しになりがちです。でも、気...

洗濯機の重曹量に注意して掃除する方法や漬け置きのコツとは

洗濯機に重曹を使うときは、量に気をつけなければなりません。重曹は環境にも優しく、小さなお子さんの...

洗濯機のネットの掃除方法について頻度や交換でキレイを保つコツ

洗濯機のネットの掃除方法について調べているあなた。洗濯機のネットは洗濯物から出るホコリやごみをキャッ...

洗濯機の寿命の目安は?年数や使用頻度別の寿命と買い替えの目安

「最近なんだか洗濯機の調子が悪い」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。洗濯機も長年使っていると寿...

洗濯機のネット購入は設置やサービスの確認がポイント

洗濯機をネット購入すると設置はしてくれるのか気になりますよね。ネットでの購入だと、量販店にわざわ...

洗濯機の臭い取り。ドラム式の掃除方法と臭いを予防するコツ

洗濯機の臭い取りについて、ドラム式洗濯機を使っているなら洗濯槽の掃除や排水口の掃除をして臭いの原因を...

洗濯機クリーニングは業者にお得に依頼してスッキリ快適に

洗濯機クリーニングは業者に依頼するとやはりお金がかかってしまいます。しかし、自分で洗濯機のクリーニン...

洗濯機のホースは消耗品!排水ホースの交換のタイミングと手順

洗濯機のホースは洗濯機を設置して、そのままという方も少なくないと思います。しかし、排水ホースは洗濯機...

洗濯機の安い時期は年末!お得に賢く手に入れるオススメ方法

洗濯機の安い時期と言えば、年末年始の決算セールです。洗濯機を新しく購入するなら、少しでも安く購入した...

洗濯機のクリーニング。ドラム式ならプロにお任せしよう

洗濯機のクリーニングはドラム式洗濯機こそ汚れが溜まりやすいので定期的に行う必要があります。徹底的にき...

洗濯機が臭い!重曹を使った掃除方法でスッキリさせるコツ

洗濯機の臭いには重曹を使った掃除がオススメです。重曹は環境にも優しく、手軽に手に入れることもできるの...

洗濯機の取り外しで水抜きをするときの方法や気を付けたいこと

洗濯機を取り外しするときは、水抜きをしなければなりません。洗濯機の水抜きをしないまま取り外してし...

洗濯機の臭いが下水臭い原因と対処法や掃除方法で予防するコツ

洗濯機の臭いが下水のような嫌な悪臭だと、洗濯をするのにも気分が悪くなってしまうかもしれませんね。洗濯...

洗濯機掃除を塩素系漂白剤で!手順やメリット・注意点を解説

お洗濯をすると洗濯機にも汚れが付着してきます。衣類を綺麗にするには洗濯機の掃除を行なうことも大切です...

スポンサーリンク

洗濯機をネット購入したときの取り付けについて

ネットでお買い物をすることが多い人なら、家電もネットで買うことを考えるかと思います。お店に行く手間が省けますし、ネットの方がたくさん種類があって選び放題です。特徴などの説明もしっかりと記載されていますし、レビューも参考になりますので安心して選ぶことができます。何よりもお店で買うよりも安く買うことができるのが嬉しいですよね。

何でも揃っていて便利なネットですが、洗濯機を購入する場合は注意が必要です。
洗濯機は掃除機や電子レンジのような家電とは違い、すぐに使うことができません。大きくて重たい物なので、家の中の設置場所まで運び入れも大変ですが、取り付け作業が必要になってきます。

ネットで買い物をすると、大抵のものは玄関先で配送業者から手渡しされます。洗濯機の場合、玄関先で手渡されても困りますよね。
たとえ中まで運び入れてもらえたとしても、それだけではすぐに使うことができません。
洗濯機をネットで購入する場合は、取り付け作業まで行ってもらえるかをしっかりと確認する必要があります。

家電量販店では当然のようにやってくれる取り付け作業ですが、ネットの場合はオプションであったり、サービス対象外の場合もあります。
自分で洗濯機を取り付けられる人なら問題ありませんが、洗濯機を取り付けたことがない人の方が多いのではないでしょうか。

洗濯機をネットで購入する場合は、必ず取り付けまで行っているお店かどうかを確かめることが重要です。

ネット購入した洗濯機は取り付け料金にも注意

ネットで洗濯機を購入する場合は、設置場所までの運び入れや、取り付け作業が別料金の場合もあります。
また、マンションなどで2階以上に住んでいる場合は、エレベーターがないと配達してもらえなかったり、1階での手渡しになる場合もあります。

洗濯機を中まで運び入れ、取り付けまでしてもらいたい場合は、その料金も購入する前に調べておきましょう。
相場は2階以上への運び入れで3000円、取り付けには他に1万円位かかると考えていた方が良いです。

家電量販店では当然にように行ってくれる配達と取り付けですが、ネットだとオプションの場合も多いですので、気をつけてください。

洗濯機をネット購入するなら取り付けサービスがあるかを確認

ネットでも洗濯機の取り付けサービスを行っているお店はちゃんとあります。「設置・取り付けサービス対応」や「設置サービス有」、「家電おまかせサービス対象」という記載がありますので、洗濯機の取り付けまでお願いしたいのなら、確認してから購入するようにしてください。

取り付けはサービスとは言っても、別料金である場合が多いです。料金もお店によって違いはありますが、1万円位が相場のようです。
この他に配送料がかかったり、今まで使っていた洗濯機を引き取ってもらう場合なら引き取りの料金も必要になってきます。

洗濯機の取り付けサービスを申し込むと、設置場所まで洗濯機を運び入れ、給水ホースや排水ホースを取り付け、動作確認までしてくれますので安心です。設置後すぐに使うことができますので、自分で取り付けをする自信がない人は料金が高くても利用した方が良いでしょう。

ネット購入でダメなら自分で洗濯機を取り付けする方法

購入したい洗濯機が決まっているけれど、取り付けサービスがない場合は、自分で洗濯機の取り付けを行ってみましょう。要点さえおさえれは、それほど難しい作業ではありません。

洗濯機の取り付け方

  1. アース線を取り付けます。
    洗濯機を設置したら、アース線を取り付けます。アース線は漏電を防ぐためにあるもので、緑色や黄色のカバーがついている細い線です。
    コンセントの付近にアース線をつなぐ場所があります。カバーを開けたら、中にネジがありますので、このネジをドライバーでゆるめます。ネジにアース線を絡ませたら、アース線が外れない程度にネジを締めます。カバーをしめて、電源プラグをコンセントに差し込んでください。
  2. 排水ホースを取り付けます。
    洗濯機から出ている排水ホースを排水エルボに取り付けます。排水エルボは排水口に差し込まれているカーブした形のものです。
    排水ホースを排水エルボに差し込むだけですが、外れやすい場合はビニールテープを巻いてとめてください。
    排水ホースと排水エルボをつないだら、排水エルボを排水口に差し込みます。
  3. 給水ホースを取り付けます。
    給水ホースの取付口にあるつまみをスライドさせて、蛇口に取り付けます。水漏れがしないようにカチッと音がするまでしっかりと取り付けてください。
    次に洗濯機側にも給水ホースを取り付けたら完了です。

洗濯機をネット購入するときに気をつけたいポイント

ネットは店頭で購入するよりも価格が安めになっているのでお得感がありますが、洗濯機の場合は取り付けと配送料が必要となってきますので、そのあたりも購入する前に確認するようにしてください。
洗濯機は大型なので、配送料が別料金の場合は、地域によってはかなり高額になることもあります。
取り付けまで行ってくれるかどうかも確認し、その料金もふまえた上で購入するようにしましょう。

ネット購入に限ったことではありませんが、洗濯機の大きさにも気をつけてください。家の中の設置場所に置くことができるサイズかどうかはもちろん、玄関や廊下を通ることができるかも重要です。
ドラム式洗濯機は縦型洗濯機に比べるとサイズが大きめになっています。また、ドラム式洗濯物は洗濯物を出し入れする扉が正面に開きますので、扉の開閉に問題がないかどうかにも気をつけてください。
ネットでは実物を見ることができないので、洗濯機のサイズもきちんと確認するようにしましょう。

洗濯機の購入の際もネットを上手に利用できれば、好みの洗濯機をお安く購入することができます。ネット購入の際の注意点をおさえて、上手にお買い物をしてくださいね。