洗濯機は一人暮らし用なら中古で購入するメリットや注意点とは

洗濯機は一人暮らし用なら、中古での購入を検討しても問題ないでしょう。
ただ、中古ということは誰かが使っていたということになりますよね。

なので、中古の洗濯機を購入する際には、気を付けなければならないポイントがあります。
恐らく検討しているあなたも気になっているところではないでしょう。

ここでは、一人暮らし用の中古洗濯機の購入について、気になる問題点や購入のときのオススメ、一人暮らし用に中古洗濯機を購入するときの注意点や安く買うポイントなどお伝えしていきましょう。

これを読めば、中古の洗濯機も問題なく購入することができますよ。また、新品を買うかどうかの参考にしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯機のホース交換を業者依頼する時の相場や得するコツと注意点

洗濯機のホース交換は業者に依頼すると高くなるのではと気になりますよね。費用をなるべく抑えたいのであれ...

洗濯機掃除を塩素系漂白剤で!手順やメリット・注意点を解説

お洗濯をすると洗濯機にも汚れが付着してきます。衣類を綺麗にするには洗濯機の掃除を行なうことも大切です...

洗濯機の寿命!脱水ができなくなった時に確認することとは

洗濯機を回していたら、変な音が…。脱水が!脱水がされない!このベチャベチャの洗濯物、どうした...

洗濯機のゴミ取りネットのカビ取り方法!カビを予防する使い方

毎日使う洗濯機ですが、よく見ると洗濯機のゴミ取りネットにカビが生えている!なんてことはありませんか?...

洗濯機クリーニングを自分でする方法や注意点とキレイに使うコツ

洗濯機のクリーニングは自分でする方法もあります。ただし、洗濯機を分解して徹底的にクリーニングをする場...

洗濯機の排水ホースの交換方法!交換の目安と交換手順

洗濯機周りの水漏れで多い原因が、排水ホースからの水漏れです。洗濯機の排水ホースは経年劣化していき...

洗濯機が安い時期はいつ?洗濯機をより安く購入する方法

洗濯機を買い換えようと思っている人の多くは、欲しい洗濯機をなるべく安く購入したいと考えますよね。洗濯...

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止策と自分で修理する方法とは

洗濯機の蛇口からの水漏れ防止には、日頃から自分で気を付けるべき対策があります。洗濯機の蛇口から水...

洗濯機のホースからの水漏れの原因や対処法と水漏れ対策

洗濯機のホースからの水漏れに気がついたら焦ってしまいますよね。しかし、気がついたときはどこから水漏れ...

洗濯機の蛇口からの水漏れの原因や対処法と防止対策とは

洗濯機の蛇口から水漏れを発見したときは焦ってパニックになるかもしれません。でも、まずは慌てずに蛇...

洗濯機【一人暮らし用】ドラム式を選ぶメリットや注意点と相場

洗濯機を一人暮らし用のドラム式に買い換えようか悩んでいるあなた。まずは、ドラム式洗濯機のメリット...

洗濯機のネット購入にデメリットを考慮した選び方のポイント

洗濯機をネット購入するのは簡単ですがデメリットもあります。忙しい現代人には、ネットで家電も購入できる...

洗濯機の故障で水抜きできないときに自分でできる対処法とは

洗濯機が故障してしまうと水抜きができなくなることがあります。洗濯を回している途中である日突然、洗濯機...

洗濯機の寿命の目安は?年数や使用頻度別の寿命と買い替えの目安

「最近なんだか洗濯機の調子が悪い」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。洗濯機も長年使っていると寿...

洗濯機の掃除に重曹を使う場合のやり方と注意点について徹底解説

洗濯機の掃除には重曹が良いと聞いたことはあっても、なぜ良いのか、そしてどのように使って掃除するのか詳...

スポンサーリンク

中古の洗濯機で一番気になる問題は生活臭

洗濯機が壊れてしまった場合は、新品を購入したくなりますが結構高額ですよね。

その場合、費用を抑えようと中古の洗濯機の購入を検討すると思いますが、ちょっと気になる問題もあるのは事実です。

洗濯機は生活に欠かせない家電であり、生活に密着しているものです。
なので、中古の洗濯機は前に使用していた人の「生活臭」が染み付いているでしょう。

「そんなの気にならない」という人は中古の洗濯機を購入しても良いと思いますが、どうしても気になってしまう人もいるのではないでしょうか?

女性の方が臭いに敏感な人が多いかもしれませんが、男性でも他人の生活臭は耐えられないという人もいますよね。

費用を抑える為とはいえ、毎日使用する洗濯機の臭いが気になる場合は、洗濯しても洗濯物に臭いがついてしまうと嫌な気分になると思うのです。

以上の事から、中古の洗濯の洗濯機を購入する場合は下見ができるリサイクルショップに行ってみると良いでしょう。

一人暮らし用の中古洗濯機の購入はリサイクルショップがオススメ

洗濯機が壊れてしまい中古の洗濯機を購入する予定の人は、リサイクルショップに足を運んでみましょう。

上記でもお伝えしたように、生活臭がしみついていないかなどの確認もできますが、その他に、オススメな商品があるかもしれないからです。

リサイクルショップに行って、発売からたった2年程度の洗濯機があるとこれはオススメです。
その理由は、新品価格の約半額で販売されている事がほとんどだからです。

2年程度なら、一人暮らし用に使う洗濯機の場合はそれほど機能も変わらないでしょう。
また、ほとんど使用していない状態で販売されている事も多いので良い状態の洗濯機もあります。

たまに、中古でも販売価格によっては新品を購入した方が良いと思う事もあるかもしれませんが、機能はどうでしょうか?
新品で安く販売されている洗濯機は、シンプルに作られ過ぎていて使い勝手が良くない場合もあります。
それなら、機能もあり人気のメーカーの中古品を購入するのがオススメです。

一人暮らし用に中古洗濯機を購入するときの注意点

一人暮らしを始める際に、費用を抑えるために中古の洗濯機を購入する人へ、注意点をお伝えします。

まずは、すでにお伝えしましたが実際にリサイクルショップに足を運んで洗濯機の状態を確認する事です。

前に使用していた人の生活臭がついていないか、洗濯機はキレイか実際に見て確認しましょう。

そして、あなたの家の洗濯機パンの大きさも確認しておかなくてはいけません。
洗濯機パンの大きさを測っておき、購入予定の洗濯機が設置できるか確認しておきます。
中古の洗濯機は製造年月日も確認が必要です。
購入したばかりですぐに壊れてしまうのは嫌ですよね。
あまりにも古い洗濯機の中古品が故障してしまった場合は、修理したくてもメーカーにも部品がない場合があります。
リサイクルショップで保証期間を設けてくれると安心でしょう。

また、リサイクルショップで分解してクリーニング済みかどうか確認してください。
中古だとしても、クリーニングしてキレイになった洗濯機を使用したいですよね。

最後に、忘れては行けないのが配送料です。
購入した洗濯機を配送だけではなく設置までしてもらうと、設置にかかる費用もプラスされる場合もあります。
洗濯機本体の価格だけではなく、この配送や設置にかかる費用も忘れないでください。

中古で一人暮らし用洗濯機を安く買うポイントとは

一人暮らし用の中古の洗濯機を安く購入するには、いくつかのポイントがあります。

保証は付いている洗濯機を購入する事!

中古の洗濯機なので、使用していると不具合が出てくる事もあるでしょう。そんな時に、保証が付いていると安心ですよね。

ランクが低くなっている原因はなにかを聞いてみる

中古品にはランクがありますが、ランクが低くなっている原因を店員さんに聞いてみると良いでしょう。
ほとんどは洗濯機の外観が汚れていたり傷がついているような場合ですが、気にならないならランクが低くても安い商品を購入したいですよね。

勇気を持って値切ってみる

値切るなんてちょっと勇気がない…と思わずに、挑戦してみてください。
ちょっとした傷がありませんか?欠陥として記載されていないなら、こんな傷がありますがもっと安くなりませんか?と交渉してみても良いでしょう。
優しそうな店員さんに、ケチを付ける感じではなく下からの口調で根切り交渉してください。
少しでも安く中古の洗濯機を購入できるといいですね!

中古の洗濯機を購入したら洗濯槽クリーニングをしよう

中古の洗濯機を安く購入する事ができた人は、さっそく溜まった洗濯物をキレイに洗濯したい所ですが、最初にやっておいてほしい事があります。

それは、洗濯槽のクリーニングです。

リサイクルショップで分解してクリーニングしてから販売されているお店もありますが、クリーニングしていないお店もあります。

なので、使用する前に洗濯槽を自分でキレイにしておきましょう。

簡単な方法は、洗濯槽クリーナーを使用して掃除する方法です。
ドラックストアなどで販売されているので購入しておきましょう。

掃除方法は、洗濯槽クリーナーに記載されている方法で行ってください。

洗濯槽に水を高水位まで入れてから洗濯槽クリーナーを投入し、数分洗濯機の「洗い」で回してから半日ぐらい放置すると、より汚れが取れるでしょう。

浮いてきた汚れはすくい取ってから排水してください。
その後は、汚れが浮いてこなくなるで数回洗濯機を回しましょう。

中古品を購入したら、まずは洗濯槽をクリーニングしてスッキリしてから使用してくださいね。