手洗いで洗濯する時の洗剤の選び方や入れる量・注意点を解説

衣類の中には洗濯をするときに、手洗いをしなければならないものもあります。
洗濯物を手洗いするときに気になるのが、洗濯洗剤についてです。

手洗い表示のある洗濯物は、普通の洗濯洗剤で洗っても問題はないのでしょうか。
普段使っている洗剤をそのまま手洗いにも使用することで、衣類を傷めてしまうこともあるようです。

大切な衣類を傷めないためにも、正しい知識を確認してお洗濯をしましょう。

ここでは、衣類を手洗いで洗濯する時の洗剤の種類や選び方・選ぶ時の注意点についてお伝えします。

適切な洗剤で洗濯をして、衣類を大切に扱いましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

重曹スプレーで靴の臭いを消臭!靴の臭いや汚れには重曹が活躍

毎日履いている靴の臭いに頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。そんな時は、重曹を使って靴の消...

洗濯の仕方による柔軟剤の正しい使い方と選び方で効果もアップ

洗濯の仕方によって柔軟剤を入れるタイミングや使い方が変わってきます。せっかくお気に入りの柔軟剤を...

洗濯にすすぎ1回で可能な洗剤を使うと時短になる!コツと注意点

洗濯にすすぎ1回で可能な洗剤を使うと時短になります。最近ではこのすすぎ1回対応の洗剤が増えてきていま...

洗濯物の臭い取りに効果的なセスキ炭酸ソーダの使い方とコツ

洗濯物の臭い取りに効果的な洗剤、それがセスキ炭酸ソーダです。旦那さんの加齢臭だけでなく、生乾きの...

酸素系漂白剤で洗濯後の臭いも解消!つけおきや頻度と予防対策

酸素系漂白剤を使って洗濯物の嫌な臭いを落としたいけど、正しいやり方がわからないという人もいるのではな...

布巾の除菌は煮洗いを!重曹を使った煮洗い方法と注意点

毎日使用する布巾は清潔にしておきたいものです。洗わずにそのまま使用していると、汚れや臭いが気になって...

男の臭いをすっきりさせる洗剤・柔軟剤選びのポイントと選び方

旦那様の衣類を洗濯しても、臭いが落ちないというお悩みを抱えている奥様もいるのではないでしょうか。部活...

重曹を使った洗濯機の掃除方法【ドラム式】ポイントと注意点

ドラム式洗濯機を愛用しているご家庭も多いと思いますが、重曹を使った掃除方法はご存知でしょうか。...

粉末洗剤の正しい使い方とは?洗浄力をアップさせるコツ

洗濯洗剤は大きく分けて粉末タイプと液体タイプがありますが、粉末タイプの場合使い方を間違えてしまうと、...

洗濯洗剤のおすすめを紹介。部屋干しに向いている洗剤とは

今使っている洗剤はいまいち汚れが落ちていない気がする。生乾きのような臭いも気になると感じていませんか...

靴の洗剤で黄ばみを防ぐ選び方のポイントと白く元に戻す方法

靴を洗う時に使用する洗剤で、黄ばみの原因になる場合があります。せっかく靴を綺麗にしようと洗ったの...

洗濯の仕方【洗剤選びや使い方】大切なコツと注意点とは

洗濯の仕方は洗剤選びと使い方によって決まってきます。どの洗剤を選びかは洗う物の素材によっても違います...

洗濯しても臭いときの洗剤選びのポイントや嫌な臭いを取る方法

洗濯物の臭いが気になるときは洗剤を見直してみると嫌な臭いを消すことができるかもしれません。洗濯しても...

粉洗剤は容器の詰め替えだけで使いやすくオシャレに収納できる

粉末洗剤の容器を詰め替えてみたいと思ったことはありませんか?自分好みの容器に変えれば、使いやすさも変...

洗濯で「すすぎ1回」の洗剤は本当に1回で良い?すすぎ方を解説

洗濯洗剤の中には「すすぎ1回」でも問題ないとされているものもあります。実際に使うと、時間の短縮や...

スポンサーリンク

洗濯物を手洗い!洗濯洗剤の種類について

手洗いをするときは、洗濯物の汚れ具合や素材によって洗剤を選ぶことが大切です。どの洗濯物にも同じ洗剤を使ってしまっていては、汚れをキレイに落とすことができなかったり生地を傷めてしまう場合もあり、満足のいく洗い上がりではなかったり洗濯トラブルを起こしてしまうこともあります。洗濯物の状態をみて、適切な洗剤を選ぶことで生地へのダメージを抑えることができます。

洗剤には大きく分けて3つの種類があります。

粉末洗剤

粉末洗剤はほぼ弱アルカリ性のため、洗浄力が強いのが特徴です。汚れがひどい洗濯物を洗うときに使います。

また、ほとんどの粉末洗剤には蛍光増白剤が含まれているため、色落ちが気になるものに使うことは避けましょう。蛍光増白剤は白いものをより白く洗い上げる効果がありますので、白い下着やTシャツなどを洗うときに向いています。洗濯物によって選ぶようにすることをオススメします。

粉末洗剤はしつこい汚れを落とす効果が高いですが、粉末のため溶かしきれずに残ってしまう場合もあります。特に手洗いをする場合は洗剤を溶かしきってから洗うように気をつけてください。

液体洗剤

液体洗剤は水に溶かすという作業が必要ないため、気軽に使える洗剤です。弱アルカリ性のものと中性のものがありますが、粉末洗剤に比べると洗浄力は劣ってしまいます。

弱アルカリ性の液体洗剤には蛍光増白剤が含まれているものと含まれていないものがありますが、中性の液体洗剤には蛍光増白剤は含まれていないため、色落ちを避けたいデニムなどの洗濯に向いています。

中性洗剤は洗浄力の面では弱アルカリ性に劣りますが、素材に対してのダメージは軽くなります。

おしゃれ着洗い用の洗剤

おしゃれ着洗い用の洗剤はほとんどのものが中性洗剤になります。ダメージが軽いので、デリケートな素材のものを洗うときに適しています。やさしく洗う場合に使うと良いでしょう。
洗濯表示が手洗いの場合は、おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使うことをオススメします。

洗濯物を手洗いする時の洗濯洗剤の選び方

洗濯物を手洗いをしたいときは、素材がデリケートであったり装飾があり、普通に洗濯機で洗うことに不安がある場合でしょう。
手洗いに使う洗剤もまた、素材にダメージを与えないようなやさしい洗浄力の洗剤を選ぶ必要があります。

やさしく手洗いをしたい時に使う洗剤は、次のポイントを参考にしてください。

中性洗剤

洗濯用の洗剤は弱アルカリ性のものと中性洗剤の2種類があります。弱アルカリ性は汚れを落とす効果は高くなりますが、その分、生地に与えるダメージも高めになります。
素材がデリケートな洗濯物には、中性洗剤を選んでください。中性洗剤は生地へのダメージが少ないので、やさしく洗いたい手洗いに向いています。

界面活性剤

界面活性剤は洗剤の泡立ちを良くしてくれるため、洗浄力も高くなりますが、すすぎの時になかなか泡が取れきれずに、時間がかかってしまうことがあります。すすぎを何度もすることで、生地への負担も大きくなるため、できるだけ界面活性剤が少ない洗剤を選ぶこともやさしく洗うコツになります。

肌にやさしい洗剤

手洗いをするときは、洗剤を溶かした液に直接触れることになりますので、肌にやさしい洗剤を選ぶようにしましょう。肌荒れを抑えるためにアロエエキスが配合されている洗剤などもあります。肌が弱い人はゴム手などを使用することをオススメします。

手洗いをするときに使う洗剤はおしゃれ着洗い用の洗剤を選びますが、おしゃれ着洗い用の洗剤にもいろいろ種類があります。ウールに適した洗剤、赤ちゃんの下着を洗うときにも使える洗剤、デニムの色落ちを防ぐ洗剤、やさしい香りの洗剤など、それぞれに特徴がありますので、洗濯物に合わせて選ぶのと良いでしょう。

手洗いする時の洗濯洗剤を入れる量

洗濯洗剤は多く使ったからといって洗浄力が高くなるものではありません。洗剤が多すぎると色落ちをしてしまったり、洗剤が溶けきれずに衣類に残ってしまうとカビの原因にもなります。洗剤は少なすぎても汚れをキレイに落とすことができなくなります。

洗剤は水にに溶かしきった上で効果を発揮しますので、洗濯物の量に合わせて、使う水と洗剤の量を決めることが大切です。

手洗いをするときはまず、洗濯桶や大きめの洗面器を用意してください。どちらも適したものが無い場合は、洗面台のシンクに水を溜めても良いでしょう。

水を溜める桶などを用意したら、洗剤の量を確かめます。使用する洗剤の裏面に水の量に応じて使用する洗剤の量が記載されてあります。それを参考にして、洗剤をキレイに溶かしてから、手洗いを行ってください。
水の量は、洗濯物がつかるくらいにしましょう。

洗濯物の素材に合わせて洗濯洗剤を使い分けよう

生地が繊細でデリケートな素材の洗濯物は、普通の洗濯洗剤を使ってしまうと洗う力が強すぎて生地を傷めてしまう可能性があります。
生地への負担が少ない、洗浄力が穏やかな中性洗剤を選ぶことがポイントです。中性洗剤の液体洗剤や、おしゃれ着洗い用の中性洗剤を選ぶようにしてください。
特にランジェリーやシルク素材のようなデリケートなものには、おしゃれ着洗い用の洗剤を使うようにしてください。
中性洗剤も量が多すぎると生地へのダメージを与えてしまいますので、必ず使用量を守って使うようにしましょう。

タオルや普段着など、素材が丈夫だったり汚れが気になる洗濯物には、洗浄力の高い弱アルカリ性の洗剤を使って汚れをしっかりと落とすようにします。

デリケートな素材のものを手洗いする場合は、洗い方にも気をつけましょう。
洗剤を水やぬるま湯に溶かして洗濯液を作ったら、洗濯物を軽くたたんでから洗濯液に入れ、押し洗いをします。洗濯物の上からやさしく押し、手を離して洗濯物が浮かんできたらまた押すことを繰り返します。すすぎの際も、キレイな水やぬるま湯の中で同じように押したり離したりを繰り返して洗剤を落とすようにしてすすぎます。

洗濯物によっては振り洗いをしてください。洗濯液の中で洗濯物を泳がせる感じにして洗います。ランジェリーやネクタイなどは振り洗いをします。

手洗いをした後は、洗濯機で軽く脱水をします。30秒~長くても1分までにしてください。長く脱水してしまっても生地へダメージを与えてしまいます。
繊細な素材のものは洗濯機は使わずにタオルドライをするようにしてください。すすぎの後に乾いたバスタオルなどの上に置いて、水気を吸い取るようにします。

洗濯物を手洗いする時の洗濯洗剤選びの注意点

手洗いをするときに使用する洗剤は、洗濯表示も確認してから選ぶようにしてください。衣類にタグにある洗濯表示を見て、中性洗剤の指定がなければ、弱アルカリ性の洗濯洗剤を使うことができます。中性洗剤を使うという表示がある場合に、弱アルカリ性の洗濯洗剤を使ってしまうと、洗浄力が高すぎて生地にダメージを与えてしまう可能性があります。洗濯表示に中性洗剤を使用する表示がある場合は、中性の洗濯洗剤を使用するようにしてください。

液体の洗濯洗剤には弱アルカリ性と中性のものがありますが、洗濯表示が手洗いになっている場合は、おしゃれ着洗い用の洗剤を使用することをオススメします。

また、蛍光増白剤にも気をつけてください。ほとんどの粉末洗剤、液体洗剤の中でも弱アルカリ性のものには蛍光増白剤が含まれています。蛍光増白剤には衣類を白く見せる効果がありますので、色落ちの原因にもなります。特に色が薄いものに使用してしまうと、色があせてしまった見た目になります。淡い色のものには特に注意してください。

手洗いをするときは、洗い方に気をつけるだけではなく、洗剤選びも重要です。洗濯物の素材や汚れに合わせて洗剤を選び、衣類にダメージを与えることなくキレイに洗い上げるようにしましょう。