毛布を自分で洗濯する時に適した洗剤とは?
まず、毛布を自宅で洗う前に『洗濯表示』を確認しましょう。
洗濯表示は『2016年12月1日』に改正されています。
以前のように『手洗い』などと日本語で書かれているものではないかもしれませんので、注意してくださいね。
手洗い表示など、水を使って洗うことができる洗濯表示なら、自宅の洗濯機で毛布を洗うことができます。
浴槽を使って、丁寧に手洗いすることもできますよ。
今回は毛布を洗う時に、どのような洗剤を使えばよいのか。
柔軟剤を投入するタイミングなどを、ご説明いたします。
また、自宅で毛布を洗うメリットやデメリットについて、あわせてご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
毛布は洗濯ネットなしはNG。理由とキレイに洗える入れ方のコツ
毛布を洗濯ネットなしで洗うのはあまりオススメできません。洗濯ネットに入れないで毛布を洗濯機で洗うと、...
毛布の洗濯頻度の理想やタイミングと自宅でいつも清潔にする方法
毛布を洗濯する頻度は家庭によっても違いますよね。毛布は1年中使うシーツなどと違って、洗濯の頻度は少な...
毛布の洗濯機の入れ方やキレイに洗うコツとしっかり乾かす干し方
毛布は洗濯機への入れ方を工夫することで、よりキレイに洗うこともできますし、自宅で簡単に洗濯することが...
毛布を洗濯機で洗う場合にはネットに入れて!正しい毛布の洗い方
毛布を洗濯したい時には、自宅で洗濯をしますか?それともクリーニングに出しますか?調べてみると自宅で洗...
毛布の洗濯機の洗い方で失敗しないポイントとふんわり乾かすコツ
毛布の洗濯機での洗い方にはコツがあります。洗濯機で洗うときに失敗しないためにも、毛布の洗濯機への入れ...
毛布に使用する洗濯ネット!100均の使い勝手と役立つ利用方法
毛布やタオルケットの大物も洗濯表示によっては、お家での洗濯が可能です。毛布の洗濯は、デリケート衣類と...
毛布をコインランドリーで洗う時はネットに入れる?洗い方を紹介
毛布はネットに入れて洗うべき?家の洗濯機で毛布を洗うときには、ネットに入れているけれどコインランドリ...
毛布の洗濯を自宅で失敗しないための必要な事前のひと手間やコツ
毛布の洗濯を自宅でするなら、始める前に確認するべきことがあります。このひと手間をしないとせっかく洗っ...
毛布を洗濯機で乾燥も自宅でするコツや簡単で清潔なオススメ方法
毛布を洗濯機を洗って乾燥も自宅でするのは、コツを掴めばできますが、労力は使います。自宅で洗えばクリー...
スポンサーリンク
毛布を洗濯するのに、毛布専用の洗剤ってあるのかな?
暖かい季節になると冬の間に活躍した毛布をしまいますよね。しまう前にはしっかり洗濯をしましょう。洗濯する方法は、クリーニングに出したり、コインランドリーを利用したり、自宅で洗濯をする方法があります。
自分で洗濯する場合必ず洗濯表示の確認をして、毛布の色で洗剤を選ぶようにしましょう。使用する洗剤を間違えてしまうと、色落ちや変色の原因になります。
- 中性洗剤の表示がある
ウールなどの繊細な素材は、痛みが少ない中性のおしゃれ着用洗剤を使いましょう。毛布に使われている素材は、アルカリ性に弱い物が多いです。悩んだ場合は、中性洗剤を使うようにしましょう。 - 中性洗剤の表示がない
表示があいので適当に洗剤を選んでしまうと色落ちの原因になります。洗剤の指定がない場合は、毛布の色を確認しましょう。
淡い色の場合、変色を避けるために蛍光剤なしの洗剤を使いましょう。濃い色の場合、毛布の色が抜けてしまう場合もあるので、漂白剤なしの洗剤を使いましょう。白い毛布を元の白さに戻したい場合は、漂白剤、蛍光剤入りの洗剤を使いましょう。
毛布を自宅で洗濯する方法。洗濯機で毛布を洗おう!
暖かい季節になると毛布を洗いしまう家庭も多くなります。しかし家族が多くなると毛布の枚数も多くなるので、毛布をクリーニングに出す家庭も多いです。しかし家族全員分をクリーニングに出すと料金も高額になってしまいます。干す場所も限られるのでコインランドリーを利用する人も多いですが、自宅で洗濯をすると、かなり節約することができます。
コインランドリーで毛布1枚を洗濯、乾燥させると店舗にもよりますが約1,000円程度かかります。家族全員分となるとかなりの出費になります。
しかし自宅で洗濯をすると、1回あたりの洗濯にかかる料金は、水道料金、電気代、洗剤などの費用をあわせ約30円程度です。そのため自宅で洗濯をするほうが節約になるのです。
しかし毛布は厚手の物や2枚合わせになっているものは乾きにくいので、自宅で干す場合は途中で表裏をひっくり返さないといけないので少々の手間がかかります。
毛布を手洗いする方法。浴槽の残り湯に洗剤を入れて
毛布を自宅で洗う場合はしっかりと洗濯表示を確認してから洗濯をしましょう。しかし自宅の洗濯機の容量が小さく毛布が入らない場合は、浴槽を使い毛布を洗うことが出来ます。コツさえ掴むと自宅でも手軽に簡単に洗うことができます。
浴槽で毛布を洗う場合、洗濯用中性洗剤、柔軟剤を用意します。
- 毛布に付いている埃や汚れを落とし、屏風たたみにする。汚れている部分や肌が当たる部分を外側にすると汚れが落ちやすくなります。
- 浴槽に畳んだ毛布を入れて、毛布が浸かる程度のぬるま湯を入れる。洗剤を入れよく溶かし、踏み洗いします。この場合残り湯でも大丈夫です。残り湯を使う場合は洗剤を入れよくかき混ぜてから毛布を入れ踏み洗いします。浴槽内は洗剤で滑りやすくなっているので、転んでケガをしないように注意しましょう。
- 踏み洗いが終わったら、水を浴槽から抜き、毛布をすすぎます。すすぎはシャワーを使い、何度か水を替え水がきれいになるまで行います。毛布に洗剤が残っているとカビや臭いの原因にもなるのでしっかりとすすぎをします。
- 柔軟剤を使う場合は、再度浴槽に水をため柔軟剤を入れて、毛布全体になじませます。柔軟剤を入れることで仕上がりがふんわりとなります。最後にもう一度脱水をすると手洗い終了。
- 浴槽のフチにかけ水をよく切ります。
- 水がきれ軽くなったら物干し竿に毛布を干します。物干し竿2本を使いM字型になるように干します。このようい干すと風の通りがよくなるので乾きやすくなります。何度か表裏を裏返し干すと乾きが早くなります。
洗濯洗剤と柔軟剤は一緒に入れてはいけません!
みなさんは洗濯をする時、柔軟剤をどのタイミングで投入していますか?洗剤と柔軟剤を一緒に洗濯槽に入れてしまうと、混ざりあってしまい、お互いの効果を打ち消してしまうので、一緒にいれないようにしましょう。洗剤は洗剤の投入口、柔軟剤は柔軟剤の投入口に入れましょう。
洗剤によってはすすぎの回数も異なります。全自動洗濯機やドラム式洗濯機には、洗剤や柔軟剤の専用投入口がついているので、洗濯が始まる前に投入口に入れておくと、自動で投入されます。
毛布の洗濯。最後の仕上げは柔軟剤
毛布は肌ざわりのいい物がいいですよね。毛布を洗濯する場合、最後の仕上げに柔軟剤を入れるとふっくら仕上がります。柔軟剤には静電気を抑える効果もあるので、静電気が溜まりやすい毛布を洗濯する最後の仕上げには是非使用しましょう。
柔軟剤をたくさん入れると仕上がりがよくなる、香りが長持ちするなどと思われがちですが、使用量を守った方が風合いも香りも程よく仕上がります。適量を守って仕上げを行いましょう。