洗濯表示に手洗いのマークがあったら、知識がない人はどのように洗濯をすれば良いか悩みますよね。洗濯表示に手洗いのマークがあるときは、その洗濯物は手洗いで洗濯をしたほうが良いことを知らせています。
では、手洗いで洗濯をするときはどのような方法で洗濯をすれば良いのでしょうか。手洗いで洗濯をするときのやり方について確認してみましょう。
また、洗濯機のコースによっては、手洗い表示の洗濯物を洗えることもあります。手洗いのやり方と併せて、洗濯機で洗濯をする方法もお伝えしますので、是非チェックしてみてください。
洗濯の仕方を覚えれば、大切な衣類も自分で綺麗にお洗濯することができますよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
洗濯表示のドライ・セキユ系マークの意味と衣類の洗濯方法を解説
洗濯をしようと思って洗濯表示を確認したとき、ドライ・セキユ系のマークがついていたら、家庭で洗濯をする...
洗濯表示に手洗いマークがある時の洗濯方法!ドライコースで洗濯
洗濯表示に「手洗い」のマークがあっても、洗濯機のドライコースを使えば自宅で洗濯をすることができます。...
洗濯表示のドライマークの意味!家庭で洗濯できる衣類の洗濯方法
衣類のお洗濯をするときは、洗濯表示を確認してからお洗濯をしますが、ドライマークの洗濯表示の意味につい...
ポリエステルの服を洗濯しようと思ったら「水洗い不可」の表示が
ポリエステルは合成繊維のひとつで、強度に優れ速乾性も高いので、多くの服の素材として使われています。...
スポンサーリンク
洗濯表示に手洗いマークがあった時の洗濯のやり方
洗濯をしようと洗濯表示を見ていたら、手洗いマークの付いたおしゃれ着が!というときにはこんなふうに手洗いしてみましょう。
手洗いの基本のやり方と気をつけるべきポイントについてご紹介
まず何はともあれ洗ってみましょう。
手洗いマークの洗濯表示!手洗いの仕方解説
【用意するもの】
- 洗濯表示に合う洗剤
- 洗い桶(洗面台のシンクでも大丈夫です。)
まず最初に水洗いができるものかどうかを確認してからはじめます。
表示を確認したら洗濯でサイズが縮んでしまうこともあるためサイズを測っておきましょう。
- 洗濯表示を確認し、表示に合った温度のお湯や水を用意します。
表示に合った温度のお水などを使わないと、色落ちや縮む原因などになりますのでしっかりと確認して用意しましょう。 - 洗濯表示に合った洗剤を使用して洗っていきます。
汚れの気になるところから手のひらで優しく押し洗をしましょう。
※揉んでしまったりこすってしまったりすると生地を傷めますのでお気をつけください。 - 形を整えて、床が濡れてしまっても大丈夫なように切ったビニール袋などを敷いて、その上に絞らずある程度水気を切った状態の洋服を干します。形を整えて干しましょう。
※絞ってしまうとシワが出来てしまったり生地を傷めます。
基本的な手洗いの手順としてはこのように進めていきます。
洗濯表示で手洗いがある時の脱水・乾燥時間について
洗濯表示に手洗いがあると、先程の手順でも紹介したように脱水と乾燥が難しいことが多々あります。
水が滴る程度では困りますが、しっかりと絞れる素材の洋服ばかりではないと思いますので、床が濡れないような工夫をするなどで対処するしかありません。
では、そういったときにはどのような脱水と乾燥時間をとればよいのでしょうか?
手洗いの後の脱水から疑問を解消していく方法
『手洗いのあとの脱水は?』
手洗いの後の脱水には洗濯機を使っても、大丈夫な洋服もあります。
優しく手洗いをした後に洗濯機を使ってしまうと逆効果なような気もしてしまいますが、ちょっとした工夫で乾燥時間を短くすることが出来ます。
その方法としては、以下のとおりです。
- 洗濯ネットを使用して脱水にかける。
- 短時間の脱水に留める。
- 脱水中に形を整える一手間を加える。
といった対処で洋服を傷めずに、脱水も簡単に行えるようになります。
手洗いが必要な洋服は洗濯ネットで保護しておくと、洗濯機にも入れることが出来ます。
軽く水気を切って畳んだら、ネットに入れて短めの脱水にかけるだけで、デリケートな洋服でも洗濯機での脱水が可能になります。
洗濯機で行う脱水の目安は、薄手の洋服の場合は10~20秒ほど。
厚手の洋服の場合は20~30秒を目安に脱水を行いましょう。
洗濯機を使わない脱水方法としてはタオルドライをする、あえて脱水しないなどでも対処ができます。
シワになりやすいものはタオルドライで済ますか、あえてしない状態でもいいかもしれません。
『乾燥させるときの干し方の工夫』
乾燥時間はそのお家の気温や湿度、環境によっても大きく左右されます。
デリケートな洋服を干すときにもできるだけ傷まないように、風通しの良い場所を選んで洋服を干していくことをおすすめします。
洗濯表示には陰干しを意味しているものなどもあるので、まず日に当てていいものかどうかから確認し、どんな風通しのいい場所を選ぶか決めていきます。
干す場所を決めたら、洋服に合った干し方をします。
洋服はハンガーにかけるだけでなく、竿に直接かけたり、伸びてしまうニットのようなものは平干しをするなどの対処をします。
洋服を長く大事に着るためにも、洋服の特徴を捉えて、洋服に合った干し方が必要になります。
衣類乾燥用の除湿機能がお風呂場についていたり、扇風機やサーキュレーターでうまく風を送って湿気を飛ばすことでも効果を得られます。
節電も大事ですが、乾燥を優先させたいときには電気の力も借りてみましょう。
洗濯表示に手洗いマークある時の洗濯のやり方・洗剤選びについて
洗濯表示に手洗いマークがあるときには使用する洗剤にも注意しなくてはなりません。
手洗いをする際の洗剤の選び方も洗剤の特徴とどんな汚れに対応できるのかということを知って、しっかりと選びましょう。
手洗いのときの洗濯洗剤の選び方
手洗いをするときには洋服の汚れ方に合わせて、洗剤を変えます。
まず洗濯表示に『中性』という表示があった場合は中性洗剤を使用したり、塩素系漂白剤などが使える洋服かどうかなどのこともしっかりと確認し、取り扱いには十分に注意して洗剤を選びましょう。
洗濯の洗剤には主に三種類あります
- 粉末洗剤
とても洗浄力が高く、しつこい汚れを落とすときなどに使われます。
粉末状であるがゆえ、水に溶けづらいという特徴もあります。
手洗いをするときには溶けにくい温度のお水を使っていることも多いと思いますので、粉末洗剤を使いたい汚れなどがあるときの手洗いでは、あらかじめお湯に溶かしきってから使ってみるなどの対処をしましょう。 - 液体洗剤
普段の生活でつくような軽い汚れを落とすのに向いている洗剤です。
粉末洗剤のように溶かすという手間もかからないうえ、
種類も豊富で洋服に合うものを簡単に見つけられると思います。 - おしゃれ着洗い用の洗剤
先に紹介したふたつの洗剤は弱アルカリ性のものが多いですが、このおしゃれ着洗い用の洗剤はほとんどのものが中性洗剤で、大切な洋服を洗うために作られた洗剤です。
洋服へのダメージを抑えられるうえに、優しく洗うことが出来るので大切な洋服はこうした洗剤で優しく手洗いを行いましょう。
洗剤のことについてご紹介しました。
洗濯機でも使える洗剤を手洗いに応用するという形がほとんどだと思います。
好きな香りのものなどを選んで楽しく洗濯したいですね。
手洗いの洗濯表示があったときの手洗いの種類
手洗いをする際には汚れの種類や洋服の生地、材質によって、洗い方も変わってくるところがありますので、手洗いをするときの洗い方についても知っておきましょう。
手洗いのときの汚れ別、洗い方一覧
- 押し洗い
セーターなどの厚手の衣類の洗い方です。
押したり持ち上げたりという動作を20~30回ほど繰り返し押すように洗います。 - ふり洗い
シワになりやすいブラウスなど、繊細な生地のものを洗うときの洗い方です。
水やお湯などの洗濯表示に合った水温のものに浸して、衣類の両端をつまみ振るように洗う洗い方です。 - つけこみ洗い
型崩れが心配な洋服はつけこみ洗いが効果的です。
洗濯機などの中に15分ほどつけておきます。 - つかみ洗い
袖口や傘のある洋服の部分汚れを洗うときに使います。
洗濯液を入れた桶の中などで汚れた部分を握り、離すのを繰り返して洗います。 - つまみ洗い
シミ汚れなどがついてしまった洋服はしっかりとつまみ洗いをして汚れを取りましょう。
洗濯液を入れた桶の中などで汚れている部分を指先でつまみ、こすって洗います。
手洗いをする際にはこのような手順とやり方で洋服についた汚れを落としていきます。
洗濯機を使わないで汚れを落とすのは少し大変ですが、おしゃれ着は手洗いの表示があるものが多かったり、なかなか洗濯のやり方が特殊です。
クリーニング屋さんに頼んでしまえば簡単ですが、節約したかったりという事情があるとこうした洗い方をマスターして自分で管理できる方がお得におしゃれを楽しめるのではないかと思います。
手洗いの洗濯表示がある時の洗濯機での洗濯のやり方
手洗い表示があるけれど、手洗いをしている暇を作るのが難ししゆっくり休みたいというときもあると思います。
そういうときにはあまりに繊細な洋服でなければ、文明の利器・洗濯機に頼って楽に洗濯を終わらせてしまいましょう。
ですが、覚えておいてほしいのが手洗い表示があるということは大抵の洋服は通常の洗濯ではすぐに傷んでしまうということです。
そのため手洗い表示の洋服のための洗濯機の使い方を知って、劣化させすぎず洗濯できる方法を覚えましょう。
手洗い表示の洋服を洗濯機で洗おう!
まず押すボタンですが、洗濯コースを選ぶ際にデリケートな洋服を洗うときは『ドライ』を選択します。
このコースは手洗い洗濯を再現するために少ないお水で、優しく揺するように洗ってくれるコースです。
【用意するもの】
- おしゃれ着用の洗剤
- 洗濯ネット
さらにお好みで柔軟剤もあると仕上がりが良くなります。
通常の洗剤を使うと洗浄力が高く、服を傷めることもありますので気になる場合はおしゃれ着用の洗剤を使用しましょう。
洗濯の手順はいつもと同じです。
- 洗いたい洋服を畳んでネットへ
汚れている面はなるべく表面になるよう畳んで洗います。 - コースをドライで選択
- 洗剤を投入
おしゃれ着用洗剤を必要な量だけ。 - 干す
脱水まで完了したら洗濯表示に従って洋服に合う干し方をします。 - 脱水の時間を少し短くすると洋服が傷むのを軽く済ませることが出来ます。
このような対処は手洗い表示のある洋服全てに使えるわけではなく、『手洗い30』という表示のついている服はとく傷みやすく、手洗いを行わなければならない洋服となります。
そうした特徴も理解したうえで、洋服をどんなふうに洗濯するか決めていきましょう。
手洗い表示のある洋服のための手洗いの仕方と、手洗いの種類、そして洗剤の選び方と洗濯機の使い方についてご紹介しました。
毎日着る洋服ですから、デリケートな洋服はなおさら長持ちしてほしいですよね。
きちんとしたお手入れで長く洋服を着られるように、細々したことではありますが覚えておきましょう。