洗濯すすぎ1回では臭いが気になる、臭いの気にならない洗濯方法

洗濯をすすぎ1回にすると臭いが気になるようになったというあなた。節約のためにすすぎ1回でも可能な洗剤を使っているのに、洗った洗濯物の臭いが取れないのは残念ですね。もしかしたら、その洗濯の仕方が間違っているのかもしれません。

そこで、洗濯がすすぎ1回で臭いが気になる原因や改善するための対処法について、すすぎ1回の洗濯方法が洗濯物の臭いの原因になることや洗濯しても臭いがするときはすすぎ1回を2回にすること、考えられる洗濯物の生乾き臭の原因と臭いを消すための方法、そして干し方の対策などお伝えしていきます。

これで、気になる洗濯物臭も取り除くことができますし、洗濯の仕方を見直すこともできるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

服の匂いをとる!匂いの原因と洗濯方法・洗濯できない時の対策

服に染み込んだ嫌な匂いをなかなかとることができずに困っている人もいるのではないでしょうか。普通に洗濯...

油汚れが衣類についた時の落とし方やコツを油の種類別でご紹介

今回ご紹介するのは、油汚れが衣類についた時の落とし方やコツです。油汚れといっても種類があり、...

洗濯機にお風呂の残り湯を使う使い方!風呂水のメリットを解説

洗濯をする時にお風呂の残り湯を使いたいと考えている人もいますよね。でも、洗濯機に風呂水を入れて使う使...

洗濯の時間でマンション住民とトラブルにならないための対策とは

洗濯をする時間についてマンションに住んでいると、洗濯機の振動や音が周りの住人の迷惑になっていないのか...

洗濯のすすぎ1回での柔軟剤!注意点と効果を発揮する使い方

洗濯に使用する洗濯用洗剤、すすぎ1回でOKと書かれているものがあります。しかしすすぎ一回では洗剤残り...

【黒カビを除去する方法】服についた黒カビの除去方法と予防法

クローゼットやタンスに収納していた服、いざ着ようと思って出してみたら黒カビがついていた。そんな経験あ...

布巾の除菌は煮沸?それとも漂白?ふきんを清潔に保つ方法

キッチンで使っている布巾は、特に衛生面が気になりますよね。毎日洗っている方がほとんどだと思います。...

赤カビが服に発生!洗濯物の赤カビの落とし方と洗濯機の掃除方法

お気に入りの服がピンク色に変色してしまったら、その原因は「赤カビ」の可能性があります。お気に入りの服...

洗濯【シミの落とし方】白い服についた油汚れもスッキリ落ちる

洗濯によるシミの落とし方は、シミ汚れの種類によっても方法が違います。そのシミがどんなシミなのかを確認...

油汚れを洗濯で効果的に落とせる落とし方について知りたい

油汚れが服などについてしまったら、いつもの洗濯ではあまり落とせないこともありますよね。そんな時に...

墨汁の落とし方、服についてしまったものは

書道や書初めに欠かせない墨汁は、服についてしまったら、落とすことが難しい厄介なものですよね。しか...

洗濯物を入れっぱなしにすると嫌な臭いが!洗い直しが必要な理由

洗濯をしたのに、つい他の家事をしていて洗濯物を入れっぱなしに。なんて事ありますよね。すぐに気がつくと...

黒カビ【衣類】落とし方!重曹を使う方法とカビから守る予防対策

黒カビを衣類に発見したときは速やかに落とすのが鉄則です。衣類についた黒カビの落とし方は重曹を使え...

上靴を白くする方法!重曹・セスキ・酸素系漂白剤を使った洗い方

お子さんの上靴の汚れがなかなかキレイにならずに困っているママもいるのではないでしょうか。特に、毎日忙...

ハンコのインクが洋服についたときの落とし方の手順を紹介

ハンコのインクをうっかり洋服につけてしまったとき、一体どんな落とし方をすればインクが綺麗に落ちるのか...

スポンサーリンク

洗濯物の臭いが気になるのはすすぎ1回が原因

家族が多くなると洗濯物も多くなります。そのため毎日洗濯をする人が多いですよね。毎日ちゃんと洗濯をしているにもかかわらず、洗濯物の臭いが気になることありませんか?衣類を洗い干すと嫌な臭いがする、タオルが臭い、衣類から生乾きの嫌な臭いがしたり、乾いた洗濯物を取り込む時に臭いが気になることがあります。

洗濯物の臭いが気になる場合すすぎが1回が原因かもしれません。すすぎが1回でいい洗剤もありますが、臭いが気になる場合はすすぎを2回にすることをおすすめします。洗剤のすすぎ残りが衣類の臭いの原因になっている可能性もあります。

洗濯しても臭いがするときはすすぎ1回を2回にする

洗剤にすすぎ1回でOKの物を多く見るようになりました。すすぎが1回で済むと水道代の節約にもなります。しかしすすぎを1回にしてから洗濯物の臭いが気になるという人も多いのではないでしょうか。臭いが気になる場合は、洗剤の量をしっかり適量を入れていますか?洗剤の量を多く入れると洗浄力が上がるような感じがしますが、入れすぎでも洗浄力が悪くなりますし、すすぎをしても洗剤がしっかり落ちない場合もあるのです。

すすぎ1回の洗剤でも2回すすぐのが確実な方法

すすぎをすると洗剤のほどんどは流れます。しかし洗剤の成分は繊維の中に残留することもあります。普通の洗剤で2回すすいだときよりも多く残っていることがあります。すすぎ1回では十分に洗剤の成分を落とすことができない可能性が出てきます。そのため小さな子どもがいる家庭や肌が弱い人はすすぎを1回ではなく2回にすることをおすすめします。2回にすると洗濯物の臭いが気にならなくなることもあります。洗濯とは衣類を洗い汚れを落とすことです。汚れが落ちているかよりも洗剤の残りや蓄積させないためにはしっかりとすすぎを2回行うようにしましょう。

洗濯物の臭いはすすぎ1回や考えられる原因の改善をしましょう

きちんと洗濯をしているのに、洗濯物から生乾きの嫌な臭いがすることありますよね。

嫌な臭いの原因は雑菌

雑菌が繁殖するときちんと洗った衣類から臭いがすることもあります。嫌な臭いがする原因はどんなことがあるのでしょうか。

洗剤の量

たくさんの洗剤を入れると汚れ落ちがよくなると思いがちです。しかし規定量よりも多く入れるとすすぎがしっかり出来ずに洗剤が衣類に残ってしまいます。そのため雑菌が繁殖する原因になるので、適切な量を守りましょう。

残り湯を使っている

節約のためにお風呂の残り湯を使い洗濯をしている人も多いと思います。すすぎまで残り湯を使うのはやめましょう。残り湯には多くの雑菌が繁殖しています。そのためすすぎまで使用すると生乾きの嫌な原因になってしまいます。すすぎは水道水を使いましょう。

すすぎの回数が足りない

すすぎを1回にすることで洗剤が十分に取り除けていない可能性もあります。そのためすすぎは2回にするようにしましょう。

洗濯槽が汚れている

洗濯機が汚れていても臭いの原因になります。洗濯槽には洗剤や柔軟剤のカスがたまります。いつも湿気が多く湿度が高いので黒カビが発生しやすいです。定期的に洗濯槽の掃除をするようにしましょう。

洗濯しても気になる臭いを消すための方法

天気が悪い日や梅雨の時期に洗濯物を室内干しすると気になるのが洗濯物の臭いですよね。一度衣類から嫌な臭いがしてしまうとその衣類やタオルは処分するしか方法はないと思いがちですが、処分する前に臭いを消す方法を試してみましょう。嫌な臭いの原因は雑菌です殺菌することで臭いが気にならなくなります。

臭いを取る方法

煮沸消毒する

雑菌は高熱に弱いので天日干ししただけでは取り除くことができません。煮沸消毒は生地にダメージを与えてしまうので、デリケートな生地や高級な物、色柄ものは避けるようにしましょう。

酸素系漂白剤を使う

酸素系漂白剤を使う方法です。1度洗濯をしただけでは生乾きの臭いを取ることはできません。液体ではなく粉末の漂白剤の方が効果があります。しかし素材のウールやシルクなどが含まれている場合は液体漂白剤を使用しましょう。

40度のお湯に粉末の酸素系漂白剤を溶かし、よくかき混ぜます。その中に臭いが気になる衣類をつけ置きします。2時間程度つけ置きしその後普段通り洗濯機で洗濯をすると臭いが気にならなくなります。

洗濯の仕方だけではなく干し方も臭い対策しましょう

衣類から嫌な臭いを発生させないためには干し方にも注意しましょう。洗濯物が終わったらすぐに取り出し洗濯物を干します。湿ったままの状態で洗濯槽の中に入れておくと雑菌が繁殖しやすくなるので、洗濯がおわったらすぐに干しましょう。

部屋干しする場合は、扇風機や除湿機を使用すると洗濯物の乾きが早くなります。衣服についた雑菌が増えて嫌な臭いがします。洗濯物は風通しのいい場所に干したり、扇風機などを使うことで雑菌の繁殖を防ぐことができ、嫌な臭いを防げます。洗濯物を早く乾かす工夫をすると臭いに発生を防ぐことができるので対策はしっかり行いましょう。