洗濯物は雨の日でも外に干す!ポイントや濡れたときの対処法

洗濯物は雨の日は家の中に干すという人がほとんどかもしれません。
でもなかなか乾かないのが難点です。そんなときに外に干す方法はどうなのでしょうか?

そこで、雨の日でも洗濯物を外に干すことについて、雨の日に外に干すときのポイントや雨に濡れてしまった洗濯物の対処法などお伝えしていきましょう。

雨の日でも洗濯物を外に干す場合は濡れない対策をすれば安心ですね。
雨の強い日は部屋干しで早く乾くように工夫をしましょう。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯物を早く乾かす方法!ドライヤーを使う方法と色々な乾かし方

お部屋の中に洗濯物を干していると、洗濯物がなかなか乾かずに困ることがあります。そんなお悩みを...

洗濯物の部屋干し時間は減らしたい!早く乾くコツを紹介

洗濯物は部屋干しの場合、乾く時間はどれくらいかかるのか気になりませんか?できれば部屋干しでも洗濯...

重曹洗濯で臭い取りができる!方法や気をつけたい注意点を紹介

重曹を入れて洗濯すると、気になる洗濯物の臭い取りができます。重曹の消臭効果は掃除以外にも洗濯にも...

ベランダの物干しはアイデア次第で狭くても干せて早く乾くコツ

ベランダの物干しアイデアをお探しのあなた。ベランダが狭くて物干しスペースがないと、洗濯をする度にスト...

洗濯物を除湿機を使って部屋干しする時は窓を締め切ることがコツ

洗濯物を部屋干しする時に使われる除湿機ですが、窓はどうしていますか?風を部屋に入れた方が早く乾く...

洗濯物を乾かすコツ!部屋干しの衣類を早く乾かす工夫やアイデア

雨が降っているときは外に洗濯物を干すことができません。外がジメジメしていると、なかなか洗濯物が乾かな...

洗濯物を早く乾かすには新聞紙が便利!使い方やコツを紹介

洗濯物を早く乾かすには新聞紙が使えるのを知っていますか?実は、新聞紙の原料に洗濯物を早く乾かすた...

部屋干しした洗濯物の臭いが取れない原因と対処法・干し方の裏技

部屋干しした洗濯物は嫌な臭いを発生させてしまうことがあります。その臭いがなかなか取れない事に頭を悩ま...

洗濯物を乾燥機で乾燥させると縮む原因と対処法・元に戻す方法

洗濯物を乾燥機で乾燥させた時、衣類が縮む経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。衣類が縮ん...

洗濯物を放置してしまったときは乾燥機?洗濯物のリセット方法

洗濯物を放置したときは、臭いを気にしてそのまま乾燥機を使ってはいませんか?確かに、乾燥器にか...

洗濯物を部屋干しすると臭いが気になる問題を徹底的に解決します!

洗濯物を部屋干しすると臭いニオイを部屋中に充満させてしまったことありませんか?洗濯物が臭くな...

洗濯物を乾かすには湿度?それとも温度?乾かすコツについて

洗濯物がなかなか乾かないのは湿度が高いから?温度が低いから?速く乾かすにはどんなコツやポイントがある...

洗濯物の分け方は一人暮らしでも大事!失敗しない洗濯のコツ

洗濯物の分け方は一人暮らしの洗濯でも大切な準備のひとつです。洗濯機が洗ってくれるからとついまとめ...

ベランダに安心して物干しができる雨よけグッズは常備するべき

ベランダの物干し場があるなら、雨よけ対策を考えた方が安心です。雨よけグッズといっても様々なタイプ...

洗濯物に卵が付着・緑の卵はカメムシの可能性!駆除・予防方法

綺麗に洗った洗濯物を外から家の中に取り込んだ時、衣類に緑色の卵が産み付けられているのを発見。...

スポンサーリンク

洗濯物を雨の日に外に干すのは間違いではない

洗濯物を雨の日に外に干す。
反って洗濯物が汚れてしまったり、臭い発生の原因になったりと自虐行為では?と思う方もいると思います。

しかし、間違いではありません。

雨の日に洗濯物を外に干すポイントを抑えることによって洗濯物の乾きを早めることができるのです。

実際、雨の日は室内に干す方は多いですが、室内に干しても外の湿度とさほど変わりません。
なので室内に干すことで乾く時間を早めるわけではありません。

濡れている洗濯物を濡れる雨の日に外にわざわざ干すことはない。

ただそれだけの理由ですよね。

これから紹介するポイントを抑えて、雨の日に外に洗濯物を干して乾きを早めてみましょう。

雨の日に洗濯物を外に干すときのポイント

雨の日に洗濯物を外に干す方法を紹介します。

雨の日の干し方

雨が当たらない屋根付きのベランダに干す

これは雨の日に洗濯物を外に干す時の絶対条件です。

風がある日にする

湿度が高いからこそ、風がある日に洗濯物を外に干します。
洗濯物が風にあたることで乾燥しやすくなります。
ただし、強風の日避けましょう。
洗濯物が飛んでいったり、風の影響で雨が洗濯物に当たったりしてしまいます。

大雨

雨が強いと洗濯物を干しているベランダに雨が入ってきてしまいます。

洗濯機の脱水を2回する

少しでも洗濯物から水分をとるように脱水を2回かけましょう。

洗濯物の量は適度に

雨の日は洗濯物がどうしても溜まってしまいすね。
一気に洗濯物を干してしまうと洗濯物と洗濯物の感覚が狭くなり密集状態になります。
少しでも通気性を出すために、適度な量にしましょう。

生地と生地が重ならないように

大きなバスタオルや厚手の衣類は生地と生地が重ならないように工夫をして干しましょう。

雨の日でも洗濯物を外に干す場合は濡れない対策をすれば安心

洗濯物を雨の日に外に干す場合は濡れない対策をする必要があります。
屋根付きのベランダがある家庭は安心ですが、ない家庭もあるでしょう。

雨から守る洗濯物用カバーシートがあります。
雨はもちろん、花粉や排気ガスなどから洗濯物を守ってくれます。

またその他にワンタッチで立てられる日除けテントも便利ですよ。
日除けテントの中はそれほど広くはありませんが、早く乾かしたい洗濯物を厳選して使うと良いでしょう。

洗濯物用カバーシートも日除けテントも通気性に優れているので、洗濯物を干す時に使うと便利なアイテムです。

雨に濡れてしまった洗濯物の対処法

予期せぬ天候の変化や、雨が降ることを忘れてうっかり外に洗濯物を干してしまった など洗濯物は雨に濡れてしまったら、どうしていますか。

ズボラな私は多少の濡れならそのまま室内で干してしまいます。
ですが、洗濯物から臭いが発生してしまいやすくオススメはできません。

一度雨に濡れた洗濯物は、花粉や排気ガスなどが洗濯物の繊維の隙間に絡み臭いの原因になってしまうのです。

「すすぎ→脱水」をしてからまた干すことが適切な方法

最初から洗うまではしなくても良いですが、びしょ濡れ状態や臭いが気になる方は洗うことに越したことはないでしょう。

屋根がついたベランダなら多少の雨でも洗濯物を外に干すことは可能です。
しかし、洗濯物は乾きが遅ければ遅いだけ臭いの原因になります。

可能ならば室内でエアコンや扇風機など家電製品の力を借りて早く乾かせる手段をとったほうがスッキリと洗濯物を乾かすことができますよ。

我が家は洗濯物が多いので天気が悪く乾きが遅いとすぐにコインランドリーに走ってしまいます。
フワフワで良い香りに仕上がるコインランドリーはとても便利です。
乾燥だけであれば30~40分で乾きます。10分につき100円だとしても、300~400円。
小銭とはいえ、通えば通うだけお金がかかるのは否めません。

しかし、働いて忙しいなど手間がかかるのが負担なら最初から雨の日は外に洗濯物を干さないほうが家事もスムーズに進むでしょう。

雨が強い日には洗濯物は部屋干しで乾かしましょう

雨が強い日は言うまでもなく洗濯物は部屋干しで乾かしましょう。

屋根付きベランダや洗濯物用カバーシートなどで対策をしてても、雨が強いと風と共に雨が洗濯物に当たってしまいます。

雨が当たらなければ通気性があるという意味では洗濯物を外に干しても構いません。

ただ雨に当たってしまうなら意味がありませんね。

雨の日の部屋干し

部屋干し用洗剤を使用したり、洗濯物同士が密集しないように、洗濯物の乾きに効果的な家電製品の利用など工夫をして洗濯物を干してください。

洗濯物は天気が悪いとどうしても溜めがちになってしまいますね。
天気が悪い日が続くとどんどん洗濯物が溜まって億劫になってしまいます。

天候に関わらず毎日小まめに洗濯をすることで、雨の日の洗濯物の量も抑えられます。

天気予報をチェックすることも大切

雨の次の日が必ず晴れるという確信があるなら、1日くらい溜めても問題ありませんね。

洗濯物は毎日でます。
小さな子どもがいたりすると洗濯物の量は自然と増えますし、働いていると洗濯する時間も限られます。

だからこそ、効率良く洗濯物を干すには、毎日小まめに洗濯をすること、天気予報をチェックすること、雨対策をして外に干すなど、工夫が必要ですね。

雨に日でも困らない洗濯術を身に着けて毎日の洗濯を頑張っていきましょう。