【油汚れの落とし方】家でできる洋服の油ジミを取る方法

洋服に付いた油汚れは、気付いた時にすぐに対処するのが一番のシミ予防です。時間のたった汚れはどんどん落ちにくくなるので、早めに対処しましょう。
そこで、洋服に付いた油汚れの落とし方をご紹介します。油汚れの落とし方にはいくつかの方法がありますので、汚れの度合いに応じて油汚れを落としていきましょう。
また、シミになっている原因がはっきりしている場合には良いですが、何のシミなのかわからないという時には、油汚れのシミなのか、水溶性のシミなのか見極めることも大切です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

洗濯ネットは100均がサイズも豊富!賢く使うコツでより便利に

洗濯ネットについて100均では、サイズも大きいサイズの物からアイテムに合わせることができる種類も豊富...

靴を洗剤で臭いを取り除く洗い方とスッキリ無臭にさせるコツ

靴は洗剤によって臭いを取ることができます。靴の嫌な臭いを取るためには、洗剤の使い方と洗い方がコツにな...

服の匂いをとる!匂いの原因と洗濯方法・洗濯できない時の対策

服に染み込んだ嫌な匂いをなかなかとることができずに困っている人もいるのではないでしょうか。普通に洗濯...

【雑巾の洗い方】重曹でも落ちない?汚れの種類で選ぶ洗剤

雑巾にも洗い方があるってご存知ですか?汚れがたっぷり付いた雑巾は、いつもの洗剤や重曹を使っても汚れが...

血液が洗濯で落ちないときの対処法とシミを落とすコツとは

血液が洗濯しても落ちない衣類はどうしたら落とすことができるのか悩みますよね。血液が衣類についてしまっ...

油汚れが洋服に付いた時の落とし方についてご紹介

普通に生活をいるとふとした瞬間に、食べ物や口紅などの化粧品、それから機械油などの油汚れが洋服に付いて...

布巾の正しい洗い方!簡単に洗う方法と干し方で清潔に保つ方法

キッチンで使っている布巾を洗うとき、どのような洗い方をしているでしょうか。キッチンで使った布巾には菌...

洗濯の臭いをとるための工夫とポイントでスッキリ快適に

洗濯物の臭いをとるためにポイントを抑えた洗濯の仕方によって解消することができます。もしかしたら、知ら...

【上靴の洗い方】洗剤を入れてつけ置きで汚れも臭いもスッキリ

お子様の上靴は、室内でしか履いていないはずなのに、どうしてあんなに汚れるのでしょうか。特に薄い色だと...

洗濯の時間でマンション住民とトラブルにならないための対策とは

洗濯をする時間についてマンションに住んでいると、洗濯機の振動や音が周りの住人の迷惑になっていないのか...

洗濯物を手洗いした時の脱水方法について。脱水の方法アレコレ

洗濯したい衣類がデリケートだと、クリーニングに出すか手洗いしますよね?自宅でケアしようと思い...

ふきんは除菌が必要?見えない菌の除菌方法や気になる頻度

食器を拭いたり、台所を拭いたりするふきん、毎日どの様に洗濯をしていますか?手洗いして干すだけ?それと...

染み抜きには重曹+漂白剤が効果的!ただし、注意点もあります

お気に入りの洋服にトマトソースなどのシミがついてしまうと、染み抜きしてもきれいに取れるかどうか心配に...

洗濯機に漂白剤を入れるタイミングを紹介。頑固汚れもスッキリ

ソースやカレーが洋服についた、ワイシャツの首輪の頑固な汚れなど普通の洗濯では落ちきれない汚れがありま...

部屋干しの臭いは洗剤で防止できる?生乾き臭を防止する方法

一人暮らしをしていると、防犯上の理由や時間の都合から、部屋干しをする方が多く見られます。しか...

スポンサーリンク

洋服に付いた油汚れの落とし方、すぐにできるしみ抜き

小さなお子さんがいる方や、普通に生活をしている方でも、油汚れが洋服について、

「こりゃ洗濯が大変になる」

と頭を抱えている主婦の方、一人暮らしの方、多いと思います。

気がついてみれば、お洋服に油汚れがついている。

油汚れはすぐにハンカチやティッシュペーパーでその油を吸収させる

気づいた時点ですぐに行って下さい。油汚れも、気がついた時点で対処すれば、随分染み抜きのスピードは早くなります。

大体の油の汚れをハンカチなどで拭き取った後に、水をつけて、シミになっている部分を拭きます。少し押さえつける感じでシミの部分を綺麗にします。

その際、もし石鹸があるのなら、水と石鹸を合わせて、ハンカチなどに染み込ませて下さい。

石鹸には油を分解させる作用があります。例え出先であっても、石鹸があるのなら利用して、なるべく服についた油がシミにはならないようにしましょう。石鹸を使用した場合は、その部分を水で少し洗って終了です。

洋服の軽い油汚れには台所用洗剤を使った落とし方

お洋服についた、油汚れですが、そんなにひどくない汚れであれば、台所にある、食器用洗剤を使って、油汚れを取ることも可能ですよ。

台所でも、油汚れを台所用洗剤で対応しています。同じ「油汚れ」であれば、ついた物が洋服でも、対応はできるんです。

ただし、これは、何度やっても、落ちない油汚れには効き目がありません。あくまでも、軽い油汚れに適用して下さいね。

油汚れは冷たい水よりぬるま湯の方が汚れが落ちやすい

ですので、油汚れがついているお洋服をぬるま湯につけて、汚れを落ちやすくします。そして、油汚れがついている部分に、食器用洗剤をつけて、軽く手で軽くゴシゴシします。あまり強くやりすぎると、シミが広がるので、注意して下さい。

洗剤を洗い落として終了です。

重いシミではなく、重度が浅いものでしたら、台所用洗剤で対応も可能だと思います。後は早さです。

スパゲティなど、油汚れなどついたら、すぐにぬるま湯につけて、染み抜きをすることです。

それでも落ちない油汚れにはクレンジングオイル

洋服についた油汚れ。しつこいタイプは、洗濯好きさんにとっては、悩みの種だと思います。

そんな油汚れに悩んでいる方は、まず、油はどうやったら、落としやすくなるのか、その特性を知るべきです。

まず、上記でも少し説明しましたが、油は温度が高い水につけると、取れやすくなります。ですので、油汚れの染み抜きの際には、水ではなく、ぬるま湯など、少し温度が高めのものを使用して下さい。

そして、「これはちょっとしつこい油汚れだな」と感じるものは、クレンジングオイルを使用して、染み抜きをして下さい。

油は油に引き寄せられる性質を持っている

それを利用して、洋服の染み抜きを行うのです。

クレンジングで油落としを行う場合、水は使用しないで下さい。

実は、クレンジングオイルと水は相性が全く合いません。なので、ぬるま湯に既につけているお洋服既に湿っているお洋服に、いくらクレンジングオイルをつけても、油汚れは落とせません。

乾いている状態で油汚れが気になる箇所にクレンジングオイルをつけて、油汚れを落とす。水は使用しない方法、これが油汚れを落とす適切な方法になります。

洋服のかなり手強い油汚れには熱湯を使った落とし方

見た目からして、しつこい油汚れ。これは簡単には、落とせないだろうな。そんな心のつぶやきが聞こえそうですね。

洋服についた、頑固な油汚れですが、諦める必要はありません。場合によっては、しつこい油汚れも、熱湯につけることにより、だいぶ綺麗になるんです。

洗濯で洗う前に油汚れが酷いものを熱湯につけて汚れの酷さを軽減させる

でも、熱湯と言っても、どのくらいのお湯加減が最適なの?とも思いますよね。

温度はどの油の汚れかによっても違う

お洋服についた油が、動物油であれば、お風呂と同じくらいの温度、40度を目安にします。それが、植物油になると、もう少し高め、50度くらいが目安になります。

洗面器などに上記の温度のお湯を入れ、油汚れが酷い洋服を浸すようにして下さい。適切なお湯につけることにより、油汚れはだいぶ軽減されます。その状態で洗濯をしたら、だいぶ油汚れがとれた状態になりますよ。

洋服のシミは原因が何か確認することが大切

色んな染み抜き方法を試してはみたけど、あれま、どれを試してもいまいち効果がない。あなたは、具体的にそのシミの原因が何か、わかった上で、染み抜きをしていますか?

料理をしていたら、大体の場合、油汚れが服につくと思います。これもシミの一つの原因。中華系など、食べていて美味しいけど、服にはねてしまって、油のシミがつくこともあります。

運動をしていて出た汗のシミはまた別物。それは、シミはシミでも、水に溶けやすいシミです。お子さんがいたら、土をベースにしたシミもあります。大人になっても、雨でドロがパンツにはねてシミになるなんてケースもあります。

基本的に、油と水は合いません

ですので、「これは油汚れなのかどうか、判断がつかない」のなら、水をちょっとだけ垂らすのも、見分ける方法です。水が染み込まなかったら、それは、油汚れです。そうやって、何が原因でシミになり、どんな方法が適切なのか、確認することもできます。

油汚れがついた洋服のシミをどうやって、落とせるのか、効果的な落とし方をいくつか紹介しました。できるだけ適切な熱さのお湯を使用して、洋服についた油汚れをとって下さい。